2008年03月01日

ノーマイカーデーに賛成ですか?(新潟市)

ようやくお腹の調子も良くなりましたよ。
調子の悪かった時、しっかり意識はあるのですが脱水症状一歩手前でした。
人から、「ポカリスエットの低カロリーな奴(ポカリスエットイオンウォーター)を飲むといいよ」とアドバイスをもらいました。
残念ながら、どこのコンビニにもイオンウォーターは無かったので、普通のポカリを飲んでいましたが、ちょうど時を同じくして体調が良くなりました。
体調が悪い時ってやはり、普段、当たり前に生活している事が、実は非常にありがたいことなんだなあと思いましたよ。

そんな風に体調の悪い一週間でしたが、それでも毎日会社へ行きました。
勿論、自転車か徒歩です。
天気の悪い日が多かったので、徒歩の日が多かったです。
こんな具合の悪いときぐらい自動車で行っても悪くはないのかもしれませんが、なんだかんだで貫き通せました。

ここ最近、自分の自動車にあまり乗っておりません。
給油も3か月に1回ぐらいです。
前回、昨年のクリスマスの時期に給油したのですが、まだ半分ぐらいしかガソリンが減っていません。
今年の夏で丸13年所有することになるのですが、よほど車体の調子が悪くなければ、このまま車検を通しそうです。
クラシカルな車が好きなのですが、このままですと自分の車がクラシックカーになってしまいそうです。

昨日は月末という事もあり、どこのガソリンスタンドも混んでいましたね。
ガソリンの値段は基本的に月単位で変わっていきますから、ガソリンの値段にシビアになってきた皆さんが、少しでも安く給油しようと詰め掛けたせいです。

私は自動車に依存した生活から脱却したせいでしょうか、そういう光景を見ますと、ガソリンの値段に一喜一憂するよりも、自動車を使わないようにする方法や、もっとコンパクトで燃費の良い自動車を利用する方法を考えた方が良いのではないかと思ったりします。

とはいえ、ここは地方都市・新潟。
自動車で目的地へ行くのが前提で街が作られています。
大きなショッピングセンター等は、巨大な駐車場が完備された郊外型の店舗が殆どです(どうやら規制により、昨年オープンした「イオン南新潟店」の出店で、大型店舗の出店は基本的にしぱらくおしまいのようです)。
また、公共施設などは駅前に集中しておらず、各施設が点在しております。
行きたい場所へ向かう為の公共機関も発達しておらず、割高なタクシーを使うぐらいならば、好きなように使える自家用車を利用した方が便利です。

当然、家族で行くならば、コンパクトカーでは厳しいです。
大人数が一緒に生活する家庭では、ワンボックスカーやミニバンは必須でしょう。
核家族であったとしても、子供が義務教育期間中に、野球やサッカーなどのスポーツをやっている場合も、実はワンボックスカーやミニバンが必要だったりします。
昔と違ってスポーツ系の部活は、学校が管理せず、親御さんが中心になって運営しているからです。
遠征地で大会があるともなれば、子供たちと部活の道具を自家用車で移動しなければいけません。
そんな時、ワンボックスカー等は非常に便利です。
私が聞いたところによると、そういった部活の移動目的に使用するのに便利な車は、ホンダのステップワゴンだそうですよ。
床下に長尺の荷物を置けるからだそうです。

●Honda | ステップ ワゴン
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/

地方都市の多くでは、自家用車で通勤するのが当たり前ではないでしょうか?
関東圏の都心部では、電車などの公共交通機関での移動が主である為、自家用車の所有率が低くなっております。
特に若者は所有する意識が本当に低くなりました。
派遣やパート等の職にしかあり付けず、所得の低さから購入できない人も増えているのも大きな要因だと思います。
そもそも、無ければ無いでなんとかなるような環境ならば、銭食い虫の車を所有せず、他の方へ投資した方が効果的です。

新潟の公共機関充実は、あまり期待できそうにありません。
電車網が不十分ですし、道路だけは立派なものが作られている地域ですので、バスの充実に期待したいところ。
しかし、それを取り仕切る新潟交通の経営が駄目になっているので期待できないでしょう。
新潟交通の株主総会へ出席した事がありますが、ずっと無配当の為に株主達がケンカ腰で、経営陣を問い詰めます。
しかし、それをのらりくらりと質問をはぐらかす始末。
無意味に時間だけが長々と経過する株主総会となっておりました。

人口比率から言いまして高齢の方が多い地域なので、公共機関を充実させたいところ。
しかし、どんなに整備をしたとしても、自分の家の玄関から病院の玄関までバスが運んでくれるわけではありません。
最近では、そういった福祉サービスに重点を置いたタクシー会社も増えてきました。
値段もそれなりになってしまいますが、公共機関の充実に期待できない以上、民間の会社レベルで対応していくしかないのかもしれません。

そんな公共機関が不十分な新潟市ですが、この秋にも温暖化対策の一環として、ノーマイカーデーを導入するそうです。

マイカー通勤の自粛を促し、二酸化炭素の排出削減を目指し、市内の民間企業の従業員らに公共交通の利用を呼び掛け、環境にやさしい都市づくりに向けた機運を高めていくそうです。

秋ごろに指定した数日間で行います。
計画では、市職員と趣旨に賛同した民間企業の社員に対し、通勤に自家用車を使わないよう協力を要請。
市報などを通じて広報します。

上記に書き綴ったとおり、自家用車に依存した都市のためでしょうか、二酸化炭素の年間排出量が全国県庁所在地でワースト3に入ります。
この、ノーマイカーデーを機会に、状況に応じて交通手段を使い分けるのを期待しているとか。

実際に自家用車を使わないで通勤している私ですが、たかが2キロも無い距離を移動するだけでも、この寒波の厳しい冬の季節は、相当身にこたえます。
それ以上の距離になりますと、バスを利用することになりますが、例えば、多くの企業が集中する流通センターという場所ですが、朝の通勤時間ですらバス停にバスが来るのが一時間に2回前後です。
それ以外ですと、1回あるかないかです。
利用者数が少ないせいもあるでしょうが、運行数が少ないから利用しないという事も言えると思います。
市民の意識を変えたいのならば、まずはそうしたいと思わせる環境を作って欲しいものですよね。

公共施設を便利な場所に集約せず、今頃になってノーマイカーデーという、関東都心部的発想を持ち込むのはちょっとおかしいなあと思うのは私だけでしょうかね。

マンションとパチンコ屋ばかり充実した新潟市。
政令都市を名乗るのには、ちょっと早すぎたような気がします。


ps.

(1)ドクターフィッシュの足湯登場

新潟市に日帰り温泉「じょんのび館」があります。

●じょんのび館
http://www1.ocn.ne.jp/~jonnobi/

昨日2月29日より、人間の足などの角質を食べる淡水魚「ドクターフィッシュ」を放した足湯が出来ました。

ドクターフィッシュは、ガラ・ルファというコイ科の淡水魚の通称。
20〜30度の水の中で生活し、角質を食べる習性があり、マッサージ効果やリラックス効果が期待できます。

同館では、水温30度の水槽に体長3センチほどの魚が600匹も放たれています。

足湯は午前10時30分から午後9時まで。
体験時間は一人15分。
同館の入館料の他に、大人840円、小学生以下は630円が必要。

値段が高いので気軽には利用できませんが、一度は話のネタにやってみたいものです。

水虫や足の臭い人がお湯に足をつけると、魚たちが一斉に死亡して、プカーっと浮いてきたりしないですよね?


(2)気になるコンパクトな外車

ここ最近、コンパクトな輸入車が続々とリリースされています。

●smart(スマート)

・smart公式サイト
http://www.smart-j.com/index.html

先代よりもサイズと排気量がアップしていますね。
先代は、フェンダーを短くすれば、軽自動車規格に納まり、実際に「スマートK」として販売されていました。
先代が発売開始された当時より、軽自動車の性能が飛躍的に進歩したので、どれぐらいニッチな部分で日本市場で受け入れられるものか見ものです。


●FIAT500

・FIAT 500スペシャルサイト(フィアット オート ジャパン)
http://www.fiat-auto.co.jp/fiat500/

・フィアット 500 【 carview 】 自動車 試乗レポート
http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/fiat_500/

内装・外装ともに、レトロな雰囲気をかもし出していますね。
純粋に乗ってみたいし、欲しいと思います。
けれど値段が高いですねえ。
購入者は、miniのユーザーとかぶりそうですが、miniのオーナーが多くなっているので、FIAT500へ目を向ける人も多そうです。

対抗するminiも黙っていません。
新車種追加です。

●MINI CLUBMAN(ミニ クラブマン)

・MINI.jp
http://www.mini.jp

・MINI.jp(MINI CLUBMAN)
http://www.mini.jp/clubman/index.html

BMW MINIとしては初めてとなる、エステートボディーの追加。
更に趣味性を求めたモデルだと思います。
実用性重視だと期待ハズレでしょうね。
しかし、これまた値段が高いですねえ。

記事冒頭に書いたとおり、この夏で所有している自動車が丸13年になります。
もし車検を通らなかったら、なんだかんだで車を買わないといけないでしょうね。
まあ、こうやって選んでいるときが一番楽しいです。

Posted by kanzaki at 2008年03月01日 16:24