2016年02月01日

なぜ、新潟県民はラーメンが好きなのか?〜米は家で食べるから、外食は手軽に体を温められるラーメンが重宝する

niigataraamenzuki01.JPG


【なぜ、新潟県民はラーメンが好きなのか?】


・寒くて風が強いので、体を温めることのできるラーメンが重宝される。


・米どころなので、自宅ではおいしいご飯を食べることができる。だから外食は米以外。


・外食にかける金額が少ない新潟県では、手頃な価格で食べられるラーメンが好まれる。



【ラーメン好きが分かるデータ】


・10万人当たりのラーメン店舗数は43.2店で、全国3位。そば・うどんは21.5店と全国41位。


・県土の広さと各地の地元色をいかしたご当地ラーメンも多い。
「新潟5大ラーメン」と呼ばれている。
新潟あっさりラーメン、新潟濃厚みそラーメン、長岡ショウガじょうゆラーメン、燕三条背脂ラーメン、三条カレーラーメン



新潟県は、日本酒消費量が全国1位です。 (2013年、27,118㎘)
そして外へ呑みに出かけたら、シメはラーメンですよねえ。


●ラーメン外食費用 [ 2012年第一位 山形県 ]
6位 新潟県 8,981円

●ラーメン店舗数 [ 2013年第一位 山形県 ]
3位 新潟県 1,053軒 44.87軒

●インスタントラーメン消費量 [ 2014年第一位 青森県 ]
5位 新潟県 7,403グラム


なんだかんだで、やはりラーメンに費やしている県民性が上記からも分かります。


米どころだから、同じ和食である蕎麦・うどんの店が多いのかと思ったら、かなり少ないのですね。
私は、ラーメン屋より蕎麦屋の方が利用頻度が高いので、軽くショック。
そういや、蕎麦屋は見るけれど、うどん屋はチェーン店以外、あまり見かけないなあ。


私はあまり、ラーメンのことをしゃべる事がありません。
理由は、自分が好きなラーメン屋をことごとく否定されるからです。
新潟でラーメン談義をすると、軽くケンカになるから怖いです。
自分の好きな「推し麺」をアピールするだけなら良いのですが、基本、相手の推し麺を否定するので、もううんざりしています。
自分の好きなものはみんなも好きでないと気が済まないのは多分、県民性なんだろうなあ。


寒さの続く毎日、自分の好きなラーメン屋で、体の中からあたためてくださいね。

Posted by kanzaki at 21:56
Old Topics