2017年12月29日

今、我々がしなければいけないことは「1日まったく予定がない休養」〜アリストテレス「文明的な生活を送るために必要なのは労働ではなく、閑暇である」

古代の哲学者・アリストテレスはこう言葉を残しました。


「文明的な生活を送るために必要なのは労働ではなく、閑暇である」


「閑暇」は「かんか」と読みます。
何もすることがないこと。暇の意味です。


アリストテレスは、
「自由に使える時間があることが理性を高める」
と言いたいらしい。


mydesk02.JPG



【みんな、1年が早く感じる】


最近、自由に使える時間が少なくなったと感じています。
仮に、自由な時間ができても、本当の意味でリラックスできていないことも痛感しています。
理由は、公私共にやらなければいけないことが多すぎて、消耗しているからです。


「1年があっという間だ」と私も含め、みんなが思っています。
年齢関係なくです。
それは、自由に使える時間が少ないからなのかも。


しなければいけないことをこなすので一杯一杯。
仕事という労働力で、かなりのエネルギーを使います。
更に家のこともしなければいけません。
自分だけならまだしも、家族のことについてもエネルギーをたくさん使います。


なにか余暇に行う遊び・交際すら、エネルギー回復ではなく、むしろ消耗してしまっている。
だから笑顔で楽しめず、「しなければいけない」という義務感の方が、なぜか強くなっています。


お金が増えて、それでなにかモノを買ったとします。
買った時は、興奮してそれだけで満足なものです。
しかし、実際にモノを買ったあと、それを維持するのに手間暇がかかることを忘れてはいけません。
そこにもエネルギーを費やさなければいけないのです。



【今、本当にしなければいけないTodoは、休養】


仕事でやらなければいけない一欄を「ToDoリスト」と言います。
なんだか公私共に、生きていること全てが「ToDoリスト」化していて、それをこなすことにエネルギーを費やす毎日です。
なんだか、消耗するために生きているという感じです。


ToDoリストがべらぼうな量になった人にとって、もっとも大切なToDoは「休養」ではないでしょうかね。


ここでいう「休養」は、その日一日、まったく予定を入れないことです。
食料の買い出しや掃除洗濯とか、なにかの手続きに行くとか、そういうのをしない日。


頭の片隅で、「ああ、あれもしておかなければいけないんだ」とか、罪悪感を覚えない日。


正直、私には難しい課題です。
けれど、もっとも私に大切なことだと思っています。


幸い、明日から休暇です。
普通の人より短いですが、貴重な休暇です。
ほんとうの意味での休養をとりたいと思っています。
これができるようになると、公私共に消耗をせずに生きていけるように思います。

Posted by kanzaki at 18:52
Old Topics