いわゆる「断捨離」をする人間なので、同年代よりはモノの所有は少ないです(お金も少ないです・・・)。
今後のことも考え、もっと減らしていく予定です。
モノに対する依存は少ない私ですが、困ったことに「録画依存症」です。
テレビ番組とかを録画しまくる。
録画するだけなら良いのです。
ハードディスクがいっぱいになったら消去すればよいのですから。
問題は、録画したものをブルーレイディスクに焼いたり等、そういう作業に時間を相当費やしていたことです。
そして困ったことに、それで満足して「ほぼ一切、観ていない状態」だったのです。
時間がないのに、そういう作業に時間を費やすことがもったいないです。
しかし、自覚していてもなかなかやめられなかったのです。
ちょうど4月という年度がわりで区切りが良かったので、思い切って処分しました。
最近は、TVerとかのネット配信も充実していますし、それでいいかなと。
そもそも観てないし・・・。
これで浮いた時間を別のことに費やすことができますね。
それじゃあ、なにをやるか?
今のところですが、なるべく何もしないようにしたいと思います。
理由は、最近、仕事の疲れが抜けにくくなっているからです。
昔と違って、いつどこであろうと仕事ができるようになり、オンオフの区切りがつけにくくなりました。
っていうか、常にオンの状態です。
つまり、リラックスタイムがないのです。
だから自分に対して、多くの課題を背負わせないように、自分をいたわろうと思っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |