仕事柄、新潟と東京を行ったり来たりする毎日。
そんな中、生活の面で変わったことがあります。
●スマホの「モバイルSuica」で、駅の改札口を普通に通るようになった。
いろんな支払いも、キャッシュレスを多用。
(以前は、無記名のSuicaカードを使ってました)
●東京へ行ったからといって特別な食事をしない。
コンビニで済ませるようになった。
東京へ行くことが当たり前になると、こういう変化が起きるのね。
はじめて改札口にて、スマホをかざして通った時、「ちょっと、都会人になった気分」を味わいました。
田舎者はみんな経験するのではないでしょうか。
食べる事しか楽しみが無いのに、仕事で時間が無いからコンビニ飯で済ませるのは、ちょっと悲しいです。
新潟市にはない、ミニストップ等で購入することで気を紛らわしたりはします。
以前は、せっかく遠くまで来たにだからと、あれこれお店を探すのが楽しみだったのですけれどね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |