・食パンの袋を閉じる四角い留め具の名前は、「バッグ・クロージャー」という。
・国内で唯一、埼玉県川口市にある「クイック・ロック・ジャパン株式会社」のみが製造。年間製造数は、約30億個。
・アメリカ合衆国のクイック・ロック(Kwik Lok)社の創業者であるフロイド・パクストン(Floyd Paxton)が発明した製品で、米国で特許を取得している。
●公式サイト:クイック・ロック・ジャパン株式会社
http://kwiklok.jp/index.html
●バッグ・クロージャー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
●食パンの袋をとめるアレ「バッグ・クロージャー」の賢い再利用法 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136790707491878501
※
歳をとると名前が出てこなくて、「あれ」「これ」「それ」を多用するようになります。
同年代どうしだと、案外、これで会話が成り立つから不思議。
人の名前も出てこなくなりました。
お笑いコンビだと、「売れている方」とか「じゃない方(売れていない方)」と言ったりします。
また、加齢とは関係なしに、よく目にするのに名前は知らないものは結構あります。
「パンの袋をとめるアレ」、「食パンの袋を留めるアレ」、「食パン袋のアレ」がこういう名前だったなんて知りませんでした。
●あなたは知っていましたか? よく目にするアレの名前「レジのトレー=カルトン」「トイレの詰まりを直すアレ=ラバーカップ」|「マイナビウーマン」
http://woman.mynavi.jp/article/130702-030/
会話の最中、名前が分からなければ、スマホで調べることもできます。
しかし私は、人と話している時には、あえてスマホで検索しません。
だって、会話に正確性なんて不要だからです。
あれ、これ、それで会話し、名前が出てこなくても、それをお互いが話しながら答えを模索すること自体が会話として面白いからです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |