インフルエンザ予防の予防接種をしてきました。
以前に書いたとおり、予約殺到で申し込みができない病院もありました。
幸い、皮膚科で接種ができて良かったです。
10月1日から65歳以上の人など定期接種対象者のワクチン接種がはじまり、10月26日からはそれ以外の人も可能になりました。
初日に済ませることができました。
※
左の腕に注射をしてもらいました。
針を刺すとき、まったく痛くなかったので、逆に心配になるぐらいでした。
薬液を注入する時も同様。
注射後も、左腕にそこまでの違和感もありませんし、腫れもたいしたことがありません。
本当に良かったです。
インフルエンザと新型コロナのうち、インフルエンザについては一安心です。
これで、インフルエンザにかからないわけではないのですが、予防線を早々にできたことは精神的にプラスです。
※
新型コロナとインフルエンザって、似たような症状が起きるらしいのですが、そうなった時の対応が迷いますね。
「かかりつけ医」に電話相談して、新型コロナの検査ができる医療機関を紹介してもらうのが王道らしい。
もしくは、地域の「受診・相談センター」に相談。
確かに電話をせずに病院へ直接行ったら、その場にいた人たちに迷惑がかかりますからね。
例年、冬に1000万人前後がインフルエンザに感染するのだそうです。
意識していなかったのですが、ものすごい人数なのですね。
新型コロナも早く、特効薬がわれわれ一般人にも使えるようになるまで、行動を自粛して耐える日々です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |