2022年02月26日

新潟市の図書館でも、電子書籍の貸し出しが開始されます

densitosyo01.jpg

●令和4年3月16日(水曜)「にいがた市電子図書館」がオープンします!
https://www.niigatacitylib.jp/?page_id=464


令和4年3月16日(水曜)「にいがた市電子図書館」がオープンします!
パソコン・スマートフォン・タブレットでインターネットを通して、本(電子書籍)を読むことができる「にいがた市電子図書館」が間もなくオープンします。

【オープン日時】
令和4年3月16日(水曜)10時

【電子図書館を利用できる方】
新潟市の図書館の貸出カードとパスワードをお持ちの方
(新潟市内に在住・通勤・通学の個人の方に限ります)
※貸出カードやパスワードをお持ちでない方は、お近くの図書館で登録をお願いします。
※貸出カードの有効期限が過ぎている方は、更新の手続きをお願いします。

【電子書籍の貸出点数・期間】
貸出点数:3点まで
貸出期間:2週間(予約がなければ1回延長可能)

【ここが便利!】
・貸出カード・パスワード登録後は、図書館に来館しなくても、お持ちのスマートフォンやタブレットで利用できます。
・24時間365日利用できます。(メンテナンス時間を除きます)
・返却日が過ぎると自動返却されるので、返し忘れがありません。
・文字の大きさを変えることができます。
・音声読み上げができる電子書籍(対応資料のみ)があります。


※※※※※


ついに新潟市の図書館でも電子書籍の貸し出しが開始されます。
この日を待っていました。
実施されている他県が羨ましかったですもの。


借りに行く手間、返しに行く手間が無く、24時間いつでも利用が可能。
しかも、ありがたいことに無料です。


借りる時より、返しに行く時がおっくうになるものです。
今回の制度は、返却日が過ぎると自動返却されので、これは便利です。


私は、AmazonのKindle Unlimitedという、読み放題のサブスクリプションを契約しています。
月額・約1000円を支払っているのですが、これと似たようなことが電子図書館だと無料で利用できるわけです。


どんな書籍がラインナップされているのかは分かりませんが、楽しみに待っていますよ。

--

電子書籍もだいぶ増えてきましたよね。
日常使いには問題ありません。


専門書・技術書の類は残念ながら、まだ電子書籍化が進んでいません。
そういった類は、ページ数も多く分厚く、持ち歩くのも大変です。
手書きメモを書き込めるような仕様にして、是非、電子化してほしいものです。
Posted by kanzaki at 2022年02月26日 15:32