2003年11月11日

単機能のものと多機能のもの

電気製品って、単機能のものと多機能のもの、どっちがシンプル?
シンプルライフに関係がありそうなので、この問いについて考えてみたいと思います。

私の部屋を見る限り、多機能な方が部屋がスッキリして良いと思います。
例えば、パソコン。
ほどほどの性能があれば、テレビも見れるし、録画も可能。音楽も聴けます。
そのおかげで、他にテレビ、ビデオ、オーディオ等が不要になりました。
ハードディスクに全て収めているから、ビデオカセットテープやCD等の消耗メディアも買わなくなりました。
以前は、データのバックアップと称して、CD−Rに焼きまくりましたが、結局、ゴミ・邪魔になっただけでした。
ハードディスクで全て管理していると、検索が簡単でいいですよ。
逆にデメリットは、ハードディスクが壊れたら、中身が一瞬のうちにパーになります。
私は外付けハードディスクを3つ取り付けて、内容によって使い分けて保存しています。
元々エンタメ系が殆どなので、仮にデータが吹っ飛んでも、それほど支障はないと考えています。
パソコンはデスクトップのミドルタワーだし、ディスプレイは19インチのCRTですから、かなり巨大です。
しかし、他のモノを部屋に配していないので、そんなに邪魔ではありません(もっと小さければ、それに越したことはないのですが)。
一極集中。
しかし、映像にしても音楽にしても、パソコンで再生するもののクオリティは、正直、単機能・単品のAV機器には適いません。
だから、質に拘る人には向いていないと思います。
私は質より、利便性を選びました(正直、私にはこのぐらいの質で十分ですし)。
そんな訳でパソコンでいろいろと使いこなせば、部屋はシンプルになりますね。

でも、携帯電話の多機能はどうだろう・・・。
実際にSO505iという、当時としては機能的にも大きさ的にも、モンスター級のものを購入しました。
その溢れんばかりの機能を使いこなすのが楽しかったです。
けれど、今はどうだろう・・・。
カメラは130万画素とはいっても、室内とかで使うと凄まじく画質が悪く、結局今では、大きなサイズでフル性能を使った設定は使用せず、iショットで送信できる120×120ドットしか使用していません。
それもホームページの更新用ぐらいで、人には送りません。
iアプリは、2ちゃんブラウザしか使いません。
それより、この大きさをどうにかしてくれと言う感じです。
デスクトップパソコンと違い、常に持ち歩くものなので、この分厚さに泣きたくなっています。
最初は、存在感と多機能が教授できるのならば、この大きさは我慢できると思っていましたが、出来ません。全く。
唯一、この機種にして良かったと今でも思えるのは、ジョグダイヤル+POBOXによる漢字変換だけです。
auのインフォバーみたいなものが、どうしてドコモで造れないのかと思う日々です。
結局、どの機能も満足行かず、妥協した使い方になっています。
それならば多機能でなくていいから、本当に必要な部分・・・電話としての使い勝手、メールを作成しやすい環境のみに徹し、ひたすら小型化して欲しいと思っています。
SO502iが復活してくれないかなあと。

デスクトップパソコンはちょっと特殊ですが、他のことに関しては、基本的に「シンプルな機能のみで、且つ本体が小さいもの」が好きです。
今まで、色々と物欲に任せてモノを買ってきたけれど、「単機能で困ったモノ」より「多機能で困ったモノ」の方がずっと多かったような気がします。
そして結論としては、単機能の性能がほどほど良いのを買い、他の機能が欲しくなったら、追加するか別途、その単機能の商品を購入した方が良いかなあと。
単機能でも圧倒的な性能までは必要ありません。
凄い性能なものは、多機能な傾向があるから(性能が勿体無いし、値段が高い)。
そして、他の機能を後で追加しようと考えていると、実は後日になっても、最初の状態で十分満足だったりします。
そりゃあ私も物欲魔王な顔があるので、多機能に憧れます。
今だって、壊れたPDAの代替機を探している最中なのですが、どうしても多機能な商品に目が行きます。
しかし冷静に考えてみて、今のシンプルなPDAで、何か困っているかというとそんな事は無いんですよね。

多機能ほしければ、追加で買い足せるが、多機能の大きい機械からは、単機能部分を切り離せない。
スペース効率から云えば多機能がいいなあと思うけれど、最後はやはり単機能に行き着くように思います。
人によって考えは様々だし、こんな偉そうな事を書いている自分の考えだって、いつ変わるか分かりません。
でも、そういう「単機能・多機能」という商品の選択眼を持つ事は、決して無駄ではないと思っています。

Posted by kanzaki at 2003年11月11日 23:53
コメント
コメントする
名前(ニックネーム可)とメールアドレスは必ず入力してください.
メールアドレスは管理者にのみ通知されます.










名前、アドレスを登録しますか?