2003年02月12日

ソフト

月曜に出勤したと思ったら、またもや祝日。
今日は水曜日なのに、月曜日の感覚の人って多いと思いますがいかがですか?

昨日は特別な予定も無く、殆ど家にいましたよ。
録画して溜めていたテレビ番組も、日曜に観尽くしてしまいました。
スカパーのチャンネルをカチャカチャと変えてみるものの、今ひとつ観たいものがありません。
それじゃあと、スカパーのデジタルラジオを聴きながら、参考書を読んでいました。
スカパーのデジタルラジオ「スターデジオ」は、100チャンネルあり、各チャンネル毎に様々なジャンルの音楽を放送しています。
私がよく聴くのは、ジャズ、ボサノバ等です。
本気で聴くというよりは、BGM代わりですね。
オリコンチャートを賑わす曲より、お店で流れているようなBGMを聴く方が落ち着きます。
普段、ジャズ、ボサノバ以外って余り聴いたことが無かったので、他のチャンネルもザッピングしてみました。
最新邦楽アルバムもオンエアしているんですね。
けれどどうやら、1時間まるごと同じアーティストの新譜を流すのでは無く、そのアルバムの中から4,5曲ずつオンエアしているようです。
毎週違う曲が流れ、一ヶ月聴きますと、アルバムの全曲を聴いた事になるようです。
著作権の関係上、分割せざるを得ないのかなあ・・・。
ヒットチャートだけをオンエアしているチャンネルもありました。
これをそのまま録音してしまえば、わざわざCDシングルを何枚もレンタルする必要がありませんね。
沖縄民謡ばかり流しているチャンネルは、やはり独特な魅力があるなあとか、いろいろと聴きまくっていました(あれ、参考書を読んでいたのでは??)。

そういや最近、音楽CDを買ったり、借りたりしていません。
プロモーションビデオを24時間放送している「Viewsic」や、上記のスターデジオがあれば、さして困らないからです。
以前とちょっと違うのは、昔だったら、パソコンで録音・録画したモノをCD−Rに焼いてバックアップしていたのですが、最近ではハードディスクが一杯になったら、古いものは削除して空き容量を増やしています。
CD−Rに焼いて形にして残すことをしなくなりました。
焼いたところで、どうせ観ないし・・・。
パソコン等の再生する機械は買っても、ソフトを買おうと思いません。
そういう衝動が沸かなくなったのは、私だけでしょうか?
最近、世の中では音楽CDが売れないそうですが、製作側の「パソコンでコピーする事が蔓延しているからだ」と言うのは、本当かなあ?
ゲーム、音楽、いろいろなソフトがありますが、お金を出してまで手にしたいという気持ちが薄らいでいます。
そのキッカケは、おそらく「インターネット」かな。
無数のホームページが存在しますが、その殆どが無料で観れるものばかりです(電話料はともかく、情報料は無料)。
無料にも関わらず、そこに書かれているものはかなり有意義なモノです。
昔から日本人は、情報・知恵というモノに対価を支払うという習慣がありません。
海外ならば、相談料として請求が来てしまうようなモノも、日本では殆ど無償。
形の無いモノは、基本的に無料。
そんな所から、インターネットの有料サイトは殆どが失敗して閉鎖に追いやられています。

今の私が、音楽CDを買わなくなったのは、「無料」というのに慣れたからだと思います。
実際は、スカパーで観たり聴いたりしているのだから、当然スカパーという会社へ支払ってはいますが、ツタヤで同じ情報量の分だけレンタルした料金の何十分の一かで済んでいますから、殆ど無料と言ってもいいでしょう(たかだか2,500円だし)。

形の無いソフトを作っている人達は、今後ますます辛い立場になりそうです。
音楽業界、ゲーム業界・・・そうそう、商社や広告会社もヤバいかも。
どこぞやの大手商社は、今年のボーナスはゼロ。給料も20%削減だとか。
商社というのは、作り手と買い手の間を取り持つ会社です。
最近では、作り手が直接、お客様へ売るようになってきました(ダサイ例えですが、ドモホルンリンクルなんてそうでしょ?)。
仲介料が無ければ、その分だけ料金は安くなります。
作り手が直接売るという事は、買う方としても、作り手の顔が見えるような気がして安心感があります(作り手も妥協が許されなくなりますね)。
仲介料という目に見えないモノも、ソフトに近いものがありますね。

広告会社も似たようなモノです。
広告掲載してくれる会社を探すだけで、実際の紙面の作成は出版社が行います。
この不景気ですから、果たしてその広告をしたからといって、どれぐらい売上に反映できるか判らないモノに、大抵の会社はお金を出しません(担当している私自身そうですから)。
広告もそういう意味じゃ、形の無いソフトと言えますよね。

そんな世の中の流れが良いとは言えないけれど、インターネットがその流れを加速したように思います。
私自身、聖人君子じゃないので、似たようなモノならば、無料の方を選んでしまいます。
今って何にしても過渡期だから、しばらくすると、ソフトの存在価値について答えが出るかもしれませんね。

Posted by kanzaki at 2003年02月12日 20:53
コメント
コメントする
名前(ニックネーム可)とメールアドレスは必ず入力してください.
メールアドレスは管理者にのみ通知されます.










名前、アドレスを登録しますか?