2005年11月24日

新潟って、何地方なの?

そうそう。私は小さいころから疑問に思っていたんですよ。
日本には、東北、関東、関西、四国、九州など、色んな地方、ブロックがあります。
その中で、わが故郷・新潟は、どこに属するのか?
時と場合によって、変わるんですよね。
つくづく、「新潟って、コウモリみたいな県だなあ」と思っていました。

例えば、テレビ等の天気予報だと、関東甲信越と区分けして紹介しています。
全国ニュースの後、各県のニュースに切り替わる際も、新潟は東京の放送をそのままオンエアしたりします(例えば、「めざましテレビ」とか)。
私の使用する携帯電話は、NTTドコモなのですが、新潟は「ドコモ中央」と呼ばれる東京を中心としたエリアに属しています。
だからドコモのCMは、加藤あいさん、KAT-TUN(カトゥーン)の亀梨和也さん、赤西仁さんです。
携帯電話の新機種発売も、他のエリアに比べて早いですね。
ちなみに明日、「prosolid II」と云う新機種 が東京と同時発売です。
今の10代の若者は知りませんが、私が高校生の頃、新潟の若者は「東京志向」が強く、大学への進学の際は、東京の大学へ行くのを目標としていました(そのくせ、就職はUターンが多い)。
日本海の地方都市ながら、新幹線や高速道路のおかげで、隣の県へ行くよりも東京へ行く方が、時間が短くて済む場合が多いです。
しかし、太平洋側の関東と一緒にされるのは嬉しいけれど、気候も風土も全く違う訳だし、本当に一緒にして良いものか疑問が残ります。
ついでに云いますと、東京で発売される雑誌・書籍は、新潟で発売される際は、基本的に一日遅れとなっています。
高校生の頃、仲間が東京へ行って、新潟よりも早く「週刊少年ジャンプ」を入手して持って帰ってきた際には、そいつは神扱いでしたよ。
関東の人は、新潟を同一グループだとは思ってはいませんよね?
関東圏とは、一都三県+群馬・栃木・茨城・山梨の圏域であり、その中では結びつきが強いけれど、日本海側の新潟なんて眼中にないと思います。

新聞によりますと、国が国土形成計画の柱の一つである「広域地方計画」をめぐり、新潟県がどの圏域ブロックに属するのか、検討しているそうです。
広域地方計画とは、北海道と沖縄を除く各都府県を2都府県以上で構成する10ブロック程度に分けること。
区分けの基準は「自然環境、経済、社会、文化などの分野で密接な関係があり、一体感があるかどうか」です。
国は、来年度前半にブロックの圏域政令を制定し、2007年度に広域地方計画協議会を設置する方針です。
このため、来年1,2月に自治体の意向を聞くそうな。
そこで困ったのが、わが新潟。
昔から、新潟が属するグループの見解って、その時その時によってマチマチでした。
しかし、上記のような計画があるので、考えを統一しなくてはいけなくなりました。
県は周辺各地域と意見交換を行っているそうです。
最終決定によっては、今後、各方面に影響があると思います。
全国展開してる各企業も、その計画に合わせて、今までのグループ区分けを変えるかもしれません。
例えば、NTTドコモが、その方針に沿ってエリア分けを変更した場合、新潟はドコモ中央の扱いから、他のエリアへ変更したとしたら、サービス内容等が変わってしまい、ユーザーが混乱するかもしれません。

新聞ではこの記事を「もし新潟が××地方だったら」と各ケースに分けて説明しています。

1.新潟は関東甲信越?

冒頭でも書きましたとおり、いろんな場面で、関東甲信越と区分けする事が多いです。
東京志向の新潟県民にしてみれば、これは嬉しい訳ですが、関東の人から見れば変な話しです。
関東圏(一都三県+群馬・栃木・茨城・山梨の圏域)で道路・河川・鉄道・下水道整備を行ってきたのに、日本海側の新潟と一緒にするのは、確かに強引かもしれません。


2.新潟は東北?

西日本の人にしてみれば、新潟なんて、米どころと云うイメージ&最近じゃ、災害の多い危険な地域程度の認識しか無いと思います。
米の生産地と云えば、東北地方でしょう。
だから、新潟を東北に加えても違和感は無い。
東北開発促進計画による整備計画ですと、東北6県に新潟が加わっています。
しかし、経済活動・交通網整備・文化交流で、関東甲信越ほど、新潟が積極的でないのも事実です。
東北の中心は宮城県仙台市だと思います。
新潟は中途半端に近代化しているので、ちょっと宮城県とキャラがかぶります。
もうすぐで新潟も政令都市になりますし、変に都会的プライドがあるせいで、東北よりも東京にラブコールを送りがち。
無理やり東北に押し込まれても、異端児扱いされるかもしれません。


3.新潟は北陸・北信越?

新潟のお隣である北陸三県の結束力って強いですよね。
おかげで、新潟ってお隣なのに、ほとんどつながりが無いように思えます。
県外へ出かけると考えた際、北陸へ行くと云う考えが浮かびません。
新聞によると、歴史的に見て、新潟・北陸三県・長野は、経済・スポーツ等でライバル関係にあるそうです。
また、北陸は時と場合によって、愛知などを中心とした中部圏と云うブロック分けにされることもあります。
さらに、近畿圏ともつながりがある。
ここまでくると、さすがに新潟は関連性が無くなりますね。


以上、ここまで書いて思ったのが、本当、新潟って異端児なんだなあと云う事。
日本海の一地方都市の新潟が、たまたま、その当時の権力のある政治家などの力により、普通では考えられない程の破格の環境整備を行われたのが原因かと。
そのおかげで、実際に住む私たちは快適なのですが、極端な発展は他県との協調性を害し、どこに属しているのか分からない状況になっています。
まあ、あれですね。小学校時代、「はい、好きなもの同士でグループを組んでください」と云う先生の指示があったのに、誰ともグループを組んでもらえない生徒みたい(泣)

このブロック分けは、新潟県民にとっては、かなり大きな関心事だと思います。
・・・と云う訳で、新潟の人以外には全く関係の無いお話しでした(すみません)。

Posted by kanzaki at 2005年11月24日 20:24 | トラックバック (0)