ブログ→ポッドキャスト→mixi等のSNS、そして今はTwitterが注目を浴びていますね。
(セカンドライフはいらない子)
私はもう、次から次へ追いかけるのはやめました。
サーバーを借りて、ブログでのんびり独り言を言っている方が気楽です。
*************
新潟市の古町にある「小川屋」。
鮭・ます・魚卵など扱っており、新潟のお土産に欠かせないお店だと思います。
●新潟小川屋
http://www.niigata-ogawaya.co.jp/
新潟市中央区古町通5−611
TEL 025−229−0111
FAX 025−222−6831
本店営業時間 AM9:30〜PM6:30
本店定休日 毎週水曜日(7月・12月は、無休)
ここのお店の表に、いつも椅子に腰掛けている熊さんがいます。
今は、国体の開催中なので、膝には国体マスコットキャラクター「トッキッキ(雄のとっぴー)」がいます。
アーケードモール街にあるお店なので、雨が降っても濡れません。
だから年中、この熊のぬいぐるみを見かけます。
この看板娘(ひょっとして雄?)は、何をするでもないのですが、ここにいて当たり前の存在だけに、ずーっとこのままいて欲しいです。
店の前のテーブルで一服しているお爺さん。
ちょっと離れたところにいる熊との対比が面白いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |