2010年11月09日

今、ランドセル市場が熱いです

sou20101109-01.JPG
「にいがた総おどり」の一コマ。


※※※※※


●A4ファイル入る?ランドセル幅1センチの攻防 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101106-OYT1T00364.htm

・ランドセルに市販のA4クリアファイル(横幅22センチ)がスムーズに入るかどうかで、業界内で駆け引きが激化している。

・攻防に火を付けたのはスーパーのイオンだ。A4クリアファイルがランドセルにスムーズに入るように、内寸幅22・3センチの「かるすぽ」を発売したところ人気を呼び、例年の2倍近いペースの売れ行きを見せている。

・昨年までは内寸幅21・5センチのランドセルが多く、市販のA4クリアファイルも少し反らせれば入れられる。ただ、来春から教科書の厚みが増し、さらに学校が副教材として独自に配るA4サイズのプリント(横幅21センチ)が増える見込みだ。

・「天使のはね」で知られるセイバン(兵庫県たつの市)は、1枚のA4クリアファイルのために必要以上に大きくすべきではないとして、内寸幅21・5センチを維持している。ただ、A4プリントが入る幅21・3センチの専用ファイルを作って購入者に配布し、対抗している。


※※※


私が「ランドセル」というキーワードから連想するのは、ガンダムの背中にあるビームサーベルとバーニアが付いたものです(お

ここ数年、ランドセルのテレビCMって、えらい早い時期からオンエアされていますよねえ。
お盆で帰省した際、じいちゃん、ばあちゃんに買わせる為だそうです。
また今年ならば、子ども手当を購入に使ってもらおうとも考えているそうです。

●なぜ?夏の盛りにランドセルCM 意外な“真相”とは (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100722/bsc1007221907015-n1.htm

さて、冒頭の記事にありました、横幅が少しだけ広くなったランドセル。
今年のランドセル商戦の大きなキーワードになっているそうです。
誤解の無いように念のため書きますが、A4サイズのプリントは、今までのランドセルでも入るのです。
問題は、それらA4サイズのプリントを入れるクリアファイルが、ランドセルに入らないという事です(クリアファイルは当然、A4版コピー用紙より大きい)。

私が小学校へ通っていた頃なんて、クリフファイルにプリントを収めるなんて考えが無かったですよ。
今でこそ白いコピー用紙は単価が安くなりましたが、昔はもっぱら藁半紙(わらばんし)を使っていましたよね。
父兄宛の連絡内容が印刷された藁半紙を先生からもらっても、大抵はランドセルの中へクシャクシャになって押し込まれ、数ヵ月後、ランドセルの底から発掘されていました。

今って、「父兄への連絡用」とか「宿題用」とか分類ごとにファイリングするのでしょうか。
ビジネスマンみたいな事をするのですね。
皆さんもそうでしょうが、私も仕事で色々な事が重なりますと、混乱しないように仕事の内容ごとにクリアファイルへ書類を入れておきます。
また、パッと見ただけで内容がすぐ分かるように、ファイル内の一番上に大きめのノート型付箋を張り、マジックで内容を書いておきます。
クリアファイルの良い点は、書類の分類だけではなく、書類の保護にも役立つことです。
水をはじきますし、少しぐらい曲げても、中の書類が折れる事がありません。
また、一つのクリアファイルの上から上下左右にもう一つのクリアファイルを被せれば、中の書類を完全包装できますので、中の書類が飛び出る事もありませんし、強度も高まります。

確かにクリアファイルは便利だし、外観に色んなキャラクターがプリントされているものもあり、使わない手はないでしょう。
そんなニーズが、ランドセルという保守的なアイテムにまで影響させたんですね。

ランドセルって確かに値段が高いと思います。
しかし、よくよく考えたら本革を贅沢に使用し、6年もの間、子供達の荒い使い方にも耐え、雨等に濡れても平気なのですから、むしろ安いのかもしれません。
同じ値段で、大人が使用する革製のカバンでも、これだけ耐久力のあるものは滅多にないでしょう。

ランドセルの良さは収納だけではなく、後ろに倒れた際のクッションになる事もあげられます。
クルマにひかれて吹っ飛んだ際、ランドセルのおかげで地面に叩きつけられずに済んだなんて話しはいくらでもあります。

ランドセルの収納で足りなければ、両手が空いているので別の袋も持ち運べます。
ナイキとかの四角いスポーツバッグを持っている子も多いですね(小学生より中学生の方が多いか)。
そういや、私が給食袋を持ち帰った際は、帰宅までの移動中、紐を握って袋をポンポンと蹴っておりました。

ランドセルって機能的だし、自転車通勤がこれだけブームになった昨今ですから、大人用のランドセルがあってもおかしくないですよね。
そんな事を思っていたら、実際にありました。

●子供から大人まで使えるランドセルA【大人用】MADE:日本製(JAPAN)「herz」[nouki]55,650円(税込)
http://www.porco-rosso.co.jp/fs/leather/herz-a-50-a/

子供用と大人用の違いは、背負う際に使用するストラップの長さのようです。
このルックスならば、「大人なのにランドセルを背負っている! 変態?」なんて言われません。
自転車通勤の私にもピッタリですよ。
機材を厳選すれば、写真撮影の移動にも使えそうです。

小学校の給食を再現した料理を食べさせてくれるお店が以前から流行っていますが、今年から来年にかけては大人にもランドセルブームが来るかもしれませんよ。
少子高齢化で子供の数が少ないですし、大人にも買ってもらえるデザイン・機能を採用したランドセルを販売すれば、企業側にもユーザー側にも恩恵がありそうです。

私は大人になった今も、小学校・中学校の時と同じ場所を通勤しています。
自分にもこんな小さい頃があったのかと思うこともありますし、昔とちっとも変化の無い自分の立場に情けないと思うこともありますよ。
今の時代、無難に生活が出来ているだけでも、ありがたいと思わなければいけないのでしょうがね。

Posted by kanzaki at 2010年11月09日 22:30