来年10月、新潟市で開催される「新潟シティマラソン」は、フルマラソンの制限時間を今までの5時間から7時間へ延長するそうです。
また、コースも変更となります。
デンカビッグスワン(サッカー場)をスタートし、新潟市陸上競技場がゴールになる予定です。
既に、新コースに使われる道路沿いの会社などには、詳細な案内が渡されています。
(その建物の周辺だけの、部分的なマップですが)
あの長くつまらない海岸線のコースが短くなるのは嬉しいですね。
※
市民マラソンなのに、サブ4(フルマラソンを4時間以内に走ること)が前提だったのが異常でした。
近隣の人たちからの苦情対策です。
別にプロではないのだから、ハードルが下がったのは嬉しいことです。
若い人や高齢者の参加が増えそうですね。
いつも、フルマラソンのコースは、募集開始からすぐに定員オーバーになります。
来年は、激しい争奪戦になりそうです。
※
私はのんびり長距離を走るのが好き。
だから、大会は気にしません(すっぱいぶどうと云われようが、本当にどうでもいい)。
ハーフを2本、1日かけて完走するのがいい。
最初のハーフを走り終えて、シャワーを浴び、昼食をとって昼寝。
それから、再び走る。
もし、体調がダメそうなら、最初の1本で終了。
天気が悪くなっても終了。
また別の機会に走ればいい。
タイムにこだわるより、体のコンディションにこだわりたい。
歳も歳ですしね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |