2019年04月04日

読書のコツとは?〜本は買ったその日が勝負。買ったら、さっさと読む。忙しくて読めないときは、1冊10分で内容をざっとチェックする。

okashi0404.JPG


●「1日30分」を続けなさい! (だいわ文庫) _ 古市 幸雄 _本 _ 通販 _ Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4479302735/


・昨日よりも自分のレベルを少しでも上げる生産的活動は、一般的に「勉強」と表現して問題ない。
 通常、最も身近な勉強は「読書」であろう。


・本を購入する際のコツは、一度に大量に購入せず、できるだけ1冊ずつ購入し、『購入した日に読み始めること』


・購入したにもかかわらず未読のままになっている本は、例外なく大量に買い込んで、買った当日に読み始めなかったもの。


・読みたいと思った本が見つかったら、お小遣いの許す限り、迷わず即購入。
 手に入ったら、その日のうちに読み始める。
 数ページでもいいので読み始めるのがコツ。


・読みたいと思った時に読むのが、一番効率よくその本の情報を吸収できる。
 大量に本を購入すると、この「読みたいタイミング」を外してしまう場合が多い。


※※※


買ったら、さっさと読む。
これが読書のコツのようです。


別の本でも似たようなことが書かれていました。


●1冊読み切る読書術 _ 齋藤 孝 _本 _ 通販 _ Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4478105979/


・「本は買ったその日が勝負」
 読書する気持ちが高まるのは、本を買ったその日。
 「読みたい」という気持ちがあるから本を買ったわけだから当然。
 「いつか読もう」と思った時点で旬を逃してしまう。


・忙しくて読めないときは、1冊10分で内容をざっとチェックする。
 そうしておくと、後で読み直すときにページが進みやすくなる。
 本も魚と同じように、新鮮なうちにさばいておくといい。
 気になった箇所に、ざっと線を引いておくのもポイント。


・10分ぐらいなら捻出できるはず。
 できたら本を買ったその足で近くにカフェに入る。
 ドリンクを買って席に着いたら、すぐに本を取り出し、パラパラめくりながら大まかに内容をつかむ。
 読書に、電車の移動中やカフェはおすすめ。
 多少の雑音、人影があったほうが、むしろ読書に集中できる。


※※※


他の勉強法の本に書かれている勉強のコツと感覚は同じでした。


・さっさとやる。
・まずは全体にざっと目を通す。
・短時間でいい。


やらない人は、スキマ時間を有効に出来ていないんじゃないかなあ。
実践できている人は、時間に余裕があるんじゃなく、自分で作り出しているのですね。

Posted by kanzaki at 2019年04月04日 23:10