2月に入ると毎年、花粉症対策をはじめます。
2009年から「Evernote(エバーノート)」に、花粉症日記をつけています。
読み返してみると、毎年3月から症状があらわれています。
通常、4月にはおさまるのですが、去年は5月後半になってもダメでした。
今年は長期化しないでほしいものです。
※
この時期になると、ドラッグストアで花粉症対策の商品が販売されるようになります。
先週は陳列していなかったのですが、昨日会社帰りに立ち寄ったら、大々的に売られていました。
新型コロナウイルスの影響で、「マスク不足」の貼り紙がされていました。
地方のドラッグストアでも品不足なのですね。
いつものように、鼻の中に塗る軟膏を買いました。
とりあえず一つ。
またあとで追加購入すると思います。
私の花粉症は、医者へ行くレベルではありません。
この軟膏を塗っていればギリギリ、マスクをしなくても鼻水を我慢できます。
これを使うようになって、テッシュやマスクの使用が激減し助かっています。
花粉症の症状自体は3月からあらわれますが、今の時期からこの軟膏を塗っています。
早いときは1月から行います。
風邪やインフルエンザが流行っている時などです。
今年はまさにそれですね。
※
連日、新型コロナウイルスのニュースばかりですね。
中国ではこの影響で、春節休日が2月2日まで延長されているそうです。
上海では更に長い9日までです。
日本のデパートやお店にも影響が出ているそうです。
春節による売り上げを期待していたのに、客足がにぶいそうです。
中国の人だけではなく、日本の人も同様に足が遠のいています。
さらにこの暖冬で、冬物商品が売れません。
新潟は暖房器具メーカーや衣類メーカーが多いのですが、落ち込みが酷いです。
雪も無いので、スキー客も少ないです。
新潟県内のスキー場57施設のうちオープンしているのは、1月24日時点で6割弱の32施設だけです。
スキー客を呼ぼうにもオープンできないのです。
「南魚沼市雪まつり」は雪不足で、史上初めて中止となりました。
2月15日・16日の「十日町雪まつりは」は日程を減らして会場も変更し、雪が無くても開催する予定。
この冬、日本は経済的に影響が大きそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |