●『会社に行きたくない。さて、どうする?』(和田秀樹 著)より
また、日本人は苦手としていますが、「〇〇の方がマシ」と考えることで心は軽くなります。
「まだこちらの方がマシ」と思える人は、現実的なところで妥協できます。
たとえば、次のような感じです。
「今日会社を休む方が、うつ病になってずっと休むよりマシじゃん」
「ツラい思いを誰かに話して惨めになったとしても、誰にもいわずにイライラするよりマシじゃん」
「みんなに嫌われるわけではない。ひとりやふたりなら嫌われてもいいじゃん」
というふうに思えるかどうかです。
※※※
【コメント】
私には、こういう考え方が出来ていないかもしれません。
自分では否定したいのですが、0か100の完璧志向になりやすい。
大抵、どんな場合でも、0〜100の間の50とか60あたりになっていることが多いです。
けれど、その事実を受け入れないで、出来ていない部分に落胆している。
少し考え方を変えてみるのも良いのではないでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |