●『アインシュタインの言葉 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ)』(弓場隆 著)より)
同じことを繰り返しておきながら、異なる結果を期待するとは、きっと頭がどうかしているのでしょう。
※※※
【コメント】
習慣は大切です。
毎日の生活を健康的かつ穏やかに過ごすのに不可欠だと思います。
ルーティン作業は慣れてしまえば、考えなくても体が動くから、やがて楽になります。
しかし、新たな習慣を身に着けようというのは、非常に大変です。
2、3日だけじゃなく、ずっと今後続けるのですからね。
新たなことを始めるのは、年齢を重ねるごとに億劫になります。
心は新しい、エキサイティングな変化を求めているのにね。
新しい習慣を身に着けたければ、最初は物凄くハードルを低くした方がいい。
自分が想定している10分の1程度の努力で済む程度。
それをコツコツ続ける。
やがて、ステップアップしていき、想定していた量になるものです。
4月という節目。
ちょうどよいので、新たな習慣を身に着けませんか?
※
私は今のところ、新しいことを始めていません。
その前に、今まで無駄にやっていた習慣をやめる作業をしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |