2024年01月09日

必要な時は他人が責めてくれます

semeru.JPG

●ためない練習―――大事なものだけ残していく、人生のヒント』(名取 芳彦 著)より


どこで出合ったか覚えていませんが、「こりゃいいや」と思った言葉が、「あまり自分を責めなくてもいいですよ。必要なとき、他人が責めてくれます」。  


自己嫌悪に陥り、自分を責めやすい私にはピッタリの言葉でした。

ーーーーーーーーーー

批判は貴重なアドバイス。
よほど度胸がないと批判されたときは落ち込み、悄気ますが、言い方はどうあれ、批判はアドバイスと心得ておけば、「言われてみればそういうところあるよなぁ」と気づくので、立ちなおりがずっと早くなります。

ーーーーーーーーーー

どこがどういけないかは、自分が考えるよりも、他人からの指摘のほうがずっとシンプルで的確です。
ですから、他人から責められるのを待って、それに対処しても遅くないことが往々にしてあります。

※※※※※

【コメント】


助言、アドバイス、指摘、叱責・・・現代人は、相手からの言葉に敏感で、大抵はネガティブに受け止めます。
私もそうです。


「指摘された内容」よりも、「指摘されたという事実」に落ち込むという感じです。
そういう豆腐メンタルなので、SNS系とは随分前から距離を置いています(今では、それで良かったのだと思っています)。


受け止め方の練習をして、良い方向に受け止められるようになったらいいなあと思います。


人間、死ぬまで迷いや落ち込みはつきまといます。
生きるとは、そういうものなのだと諦めて、もっと気楽になったほうが良いのでしょうね。

Posted by kanzaki at 2024年01月09日 06:54