2011年07月21日

アナログ放送が終了する最後の瞬間って、どんな映像が流れるのだろうか?〜各テレビ局の対応

aflac01.JPG
※アヒルって、こんな風に眠るのですね。

7月24日は、地デジへ完全移行する日。
アナログ放送終了まで3日となりました(岩手、宮城、福島は除く)。

『アナログ放送が終了する最後の瞬間って、どんな映像が流れるのだろうか?』

ちょっと興味ありますよね?
新聞を読んでいましたら、アナログ放送最後の瞬間、各テレビ局がどのような対応をするのか解説していました。

【アナログ放送停止の瞬間】

アナログ放送の番組終了は7月24日正午です。
地デジ対応をしていないと、画面は青色一色になります。
その青地に、「ご覧のアナログ放送の番組は本日正午に終了しました。今後はデジタル放送をお楽しみください。【お問い合わせ】総務省 地デジコールセンター 0570-07-0101〜」と白文字が表示される予定です。

放送が完全停止する25日午前0時以降は砂嵐状態になります。

(追記)
NHKでは鈴木奈穂子アナウンサーが
「これまで、アナログテレビ放送を長い間ご覧いただきまして、どうもありがとうございました」
と言った後、深々とお辞儀。
最後は、NHKのマスコットキャラクター「どーもくん」が手をふって終わりました。

●NHK アナログ放送最後の瞬間

【NHKの対応】

NHKは24日午前10時5分から総合テレビにて、テレビ放送の歴史を振り返る特別番組を放送します。

・「その時、みんなテレビを見ていた!」
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=38

第1部「ありがとう アナログテレビ」
第2部「デジタル放送の魅力」
7月24日(日)
[総合]前10:05〜後0:00(第1部)前11:53〜11:59中断あり
[総合]後1:05〜3:00(第2部)

地デジ移行1分前の午前11時59分から、NHKの地上・BS全てのチャンネルにて、お知らせ画面に切り替えるとの事。
もし、まいんちゃんがカウントダウンをする映像を流せば、視聴率90%超えの悪寒!

【民放の対応】

●日本テレビ

7月24日午前11時45分から1時間の生放送を行います。

・「テレビ60年 これまで これから カウントダウン」
http://www.ntv.co.jp/chideji/index.html


●フジテレビ

前日23日から放送の「FNS27時間テレビ」内で、移行の瞬間を迎えることになります。

・「FNSの日27時間テレビ2011 めちゃ×2デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!」
http://www.fujitv.co.jp/27h/index.html
7/23(土)よる7時30分〜7/24(日)よる8時54分放送。

24日正午、同番組内でタモリさんが司会を行い、セレモニーを開催します。


●TBS、テレビ朝日・・・特別番組の予定はありません。

TBSは通常番組の「アッコにおまかせ!」、テレビ朝日はプロ野球・オールスターゲーム(仙台より生中継)を放送します。

各局によって、去りゆくモノに対する反応が違うものですね。
できれば、「地デジカ(ちでじか)」VS「アナロ熊(あなろぐま)」による、プロレス一本勝負をやってくれると大いに盛り上がるのですが・・・。

※※※

【薄型テレビメーカーの価格競争】

地デジを視聴する為、薄型テレビを買い求める人はこの時期も多いです。
6月27日〜7月3日に関しますと、薄型テレビの売り上げは前年同週比で2.7倍を超えました。

売れ筋商品は、画面の小さいテレビです。
家庭にある2台目、3台目の小型購入が中心なのです。

「日経ビジネス」によりますと、3月の東日本大震災も、購買に影響を与えました。
家電エコポイント制度は、今年3月末に終了。
その直前に需要が高まることを予想して、電機メーカー各社は、テレビの増産をしていました。

しかし、震災によって目論見が外れ、在庫が溢れかえりました。
一時期、32型テレビが物凄い安値になって、ニュース等で話題になっていたのを思い出しました(ソニー製32型多機能テレビが激安になったのです)。

昨年6月のテレビ平均価格は、8万6,000円でした。
今年6月は5万6,000円となり、一年で3万円も下がったのです。

国内では売れない、儲けが出ないという赤字体質改善に向けて、先進国・新興国での売り出しに頑張っているものの、決して易しい市場ではないようです。

Posted by kanzaki at 2011年07月21日 20:36