2012年12月15日

持参したお弁当箱は、自分で洗って持ち帰りましょう〜お弁当を作ってくれた家族への感謝として

benntouarau01.JPG

この一週間、お仕事お疲れ様でした。
来週は3連休前で忙しいでしょうから、どうぞ今晩と明日は、ゆっくりしてくださいね。



【男性も、弁当持参は当たり前】


「弁当男子」なんて言葉があります。
お弁当をお母さんや奥さんに作ってもらう人もいれば、自分で作っちゃう人もいます。
外食やコンビニなんかより安く済みますから、不景気の時代にはありがたいです。


かなり前、私もお弁当を持参している事を神ナナに書きました。
まだ当時は珍しかったのか、職場でのお弁当事情を取材させて欲しいと、テレビ局から連絡がありました。
丁寧にお断りしましたが、あれから数年、男性がお弁当持参は当たり前になりました。


一時、昼食を抜いたり、菓子パン一個だけの時もありました。
やはり健康に悪影響が出たので、今は再び、お弁当を持参しています。
マチの薄いビジネスバッグに入るような、とても細長い2段式の弁当箱です。
女性用のお弁当箱より小さいです。


私は職場で一番早く、昼食を平らげてしまいます。
幼い時から早食いなうえ、お弁当箱が小さいので、昼休みが始まって10分後には終わっています。
コンビニへ買いに出た人が、さあこれから食べようかと思っている時には、既に片付けの準備をしています。



【お弁当箱を洗うタイミングが難しい】


早く食べてしまうのには、他にも理由があります。
それは、「お弁当箱を洗う為」です。
持参したお弁当を食べたまま自宅へ持ち帰ると、後で洗うのが面倒くさいです。
食べた後、すぐに洗ってしまうほうが、精神的にも衛生的にも、なにかと良いものです。


職場内でお弁当を持参する人が増えました。
給湯室は、お弁当箱を洗う人が、入れ替わり立ち代りとなっています。
洗うのは、流し台で一人ずつしかできませんよね。
二人同時とかはできません。
もし先に、お弁当箱を洗っている人がいた場合、後でやってきた人は、しばし待たなければいけません。
貴重な昼休みの時間に、この待っている時間は、非常に無駄です。


毎日の事なので、いつの間にやら、各人がお弁当箱を洗う時間帯は決まってきました。
みなさん、他の人と洗う時間がカブらないように、少しずつズラしています。
打ち合わせして決めた訳ではありませんが、自然とそうなっていました。
私はその中で、一番最初に洗います。


お弁当箱を洗うのが一番最初になったせいか、気持ち的にも「早く食べ終わらなければ」と考えてしまうのでしょうね。
最初に洗うおかげで、その後、歯磨きをしても、たっぷりと昼寝の時間が確保できます。



他の職場では、どうなんだろう。
そもそも、お弁当箱を洗う習慣すらない所もあるかもしれませんね。
私の職場では、自宅からお弁当持参の男性は、みんなお弁当箱を洗っています。
これは、お弁当を作ってくれた家族への感謝のあらわれだと思います。


もし、洗わずに持ち帰っている人は、「ありがとう」の意味を込めて、ご自分で洗ってみてはいかがでしょうか。

Posted by kanzaki at 2012年12月15日 23:22