「今宵もナイトジョグ」とタイトルを書いたのですが、「今宵」と「ナイト」は意味がダブっているような。
「馬から落馬」「頭痛が痛い」みたいな感じ?
ランタイム 1:57:12
停止時間 21:26
距離 16.03 km
平均ペース 7:19 /km
最高ペース 4:10 /km
登り 194
降り 191
カロリー 780
詳細 http://cyclemeter.com/4a80278a4e18e9ec/Run-20130822-2004?r=e
※
明日とあさっては雨らしいので、今晩、ジョギングをしました。
スタート時間が遅かったので、今回は距離は関係なく、約2時間走ろうという事にしました。
前回のジョギング後半、いつもと違うコースを走って新鮮だったので、そちらへ行きました。
イオン南新潟店の横を通り、更にその先へ進みました。
その先をまっすぐ行くと、いつのまにか細々とした真っ暗な道になり、ちょっと寂しい感じだったので引き返しましたorz
いつもなら補給の為に、コンビニへ寄るのですが、今回はイオンへ行きました。
夜23時まで食品売場が開いているのですね。
私は、イオンやその前身のジャスコへあまり行った事がありません。
生まれてこの方、10回ぐらいです。
ましてや一人で立ち寄ったのは、はじめてでした。
炭酸水とパンを購入。
会計を済ませようと思ったら、今はセルフレジ(無人レジ)になっているのですね。
タッチパネルを恐る恐る触れて操作しました。
スマホをはじめて触ったお爺ちゃん状態です。
商品をかざしてバーコードを読み取る能力が凄いですね。
結構、適当な感じでも、ちゃんと読み取ってくれました。
最後に現金をどこへ投入すればいいのか迷ってしまいました。
目線をおろしたら、手前の部分にお金の投入口がありました。
まあ、なんとか、お会計終了。
はじめての体験に、ドキドキしました。
(イオンでセルフレジを体験!動画でわかる使い方【JapanManiac.com】 - YouTube)
いつも走っているところと違い、夜22時前後でも、いろんなお店が開いていました。
そんな場所を走っていると、様々な人々の生活を感じられます。
ラーメン屋や丼屋、定食屋には、クールビズ姿の若い男性社員が、遅い夕食を食べていました。
お仕事、お疲れ様です。
スターバックスコーヒーは、女性客で満員でした。
オープンテラスでは、たくさんの女性客が、夜だというのに楽しく会話をしていました。
巨大なスポーツジムでは、2階のガラス窓から、ベルトの上を走っている人達がたくさん見えました。
お金のある人達は、こういうところでトレーニングしているのね。
けれど、景色の変わらない中、ひたすら走るのは、私には無理かな。
平日の夜、人それぞれ、色んな過ごし方があるんだなあ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |