2014年02月14日

10分100円の多目的スペース「コインスペース」誕生〜「サードプレイス」を提供する新しい業態

thirdplace01.JPG
(コインスペースの店内)


「コインスペース」とは、株式会社デジサーフが運営する多目的スペースのことです。
ソフトドリンク飲み放題で、10分100円にて利用できます。
食べ物、ドリンクの持ち込みも可能です。


2月11日、JR渋谷駅 西口バスターミナル前に、東急プラザ渋谷店がオープンしました。


●コインスペース 東急プラザ 渋谷店
http://coinspace.jp/

所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-2 1階/2階
電話:03-6416-5407
営業日:2014年2月11日(火・祝日)グランドオープン
営業時間:9:00〜22:00
定休日:年に2日程度(元旦と東急プラザ渋谷の定休日)
ご利用料金:1名につき、10分毎に100円(税込)


●コインスペース 東急プラザ 渋谷店 - 東京都渋谷区 - ライフスタイルサービス | Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%9D%B1%E6%80%A5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6-%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%BA%97/296747570450174?fref=ts


●7つの特徴
・ 利用料金1名10分100円
・ 食べ物・飲み物持ち込み自由
・ 自販機のソフトドリンク飲み放題
・ 予約システム連動(準備中):サイトでリアルタイムに混雑状況がわかる
・ ビジネス環境充実:Wi-fi環境、ipad貸出(別料金)、携帯充電器、複合機、電源等
・ さまざまシーンに合わせた座席:ベンチシート、パーティション付きカウンター席、テーブル席、個室(会議室)
1階は禁煙エリア、2階は喫煙エリア
・ ママに優しいサービス:キッズルーム、おむつ替えルーム、授乳室完備


●利用シーン
・バス待ちやお待ち合わせのちょっとした時間に
・ランチやディナーの時間に食べ物や飲み物を持ち込んでの食事に
・ショッピングやイベント後の休憩に
・ビジネスの打ち合わせや会議の場に
・ママ友同士で周りに気兼ねなくおしゃべりしたい時に
・イベントやパーティーなどの貸切スペースに


家でも職場でもない、第三の自分の居場所「サードプレイス」を謳っています。
店内の利用エリアごとに区切られているので、静かに落ち着いて仕事をしたい人と、食べ物や飲み物を持ち込んでのプチ宴会という、相反する利用者が同居できているのです。
そこが、コーヒーショップや図書館などとの大きな違いだと思います。


公式サイトを見ますと、飲食や仕事場としての利用以外に、喫煙場所としての利用や、子供の世話をするスペースとしての利用としても使えるそうです。


ネットカフェ、コーヒーショップ、自習室、コワーキングスペースのそれぞれ美味しいところを融合したものだと言えるでしょう。
(コワーキングスペースとは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルCoworkingの場所)


融合体故、テーマがぼやけてしまい、利用者も戸惑うかもしれません。
実際、まだ利用者で混雑するまでには至っていません(悪天候だし)。
これは店側というよりも、利用者自身が使い方を模索していく場所なのではないでしょうか。



コインパーキングはいたるところに存在しますが、こういった「時間貸しスペース」というのは、地方には少ないものです。
首都圏と違って、人口も圧倒的に少ないですからね。
地方の場合、そういったニーズを市立図書館が担うべきだと、私は考えます(公民館は敷居が高い)。
実際、図書館は今、地域のコミュニティスペースとして発展しようとしていますから。


都市生活者には三つの「居場所」が必要だといわれます。
第一の場所(ファーストプレイス)が「家」。
第二の場所(セカンドプレイス)が「職場」。
そして、その二つの中間地点にある第三の場所を「サードプレイス」と呼びます。
多くの人のイメージは、「癒し」とか「一人きり」です。


●消費者情報トレンドボックス・リサーチ Vol.-91 あなたにとっての“サードプレイス”とは?
http://www.dentsu.co.jp/dii/archive/trendbox/2007/070625.html


自分にとって“サードプレイス”といえるような場所トップ3は以下の通り。

(1)「本屋・CD(DVD)ショップ・レンタルショップ」(22.7%)
(2)「公園・川や海、山などの自然」(20.2%)
(3)「喫茶店・コーヒーショップ」(16.7%)


今後“サードプレイス”にしたい場所トップ3は以下の通り。

(1)「公園・川や海、山などの自然」(25.0%)
(2)「喫茶店・コーヒーショップ」(22.5%)
(3)「サウナ・銭湯・岩盤浴・スパ」(19.0%)


私は幸い、自宅に書斎がありますので、一人で物思いにふけったり、写真の現像・加工をしたり、神ナナを書いたりできます。


けれど、同世代の家族を持っている人達は、自分だけの場所、自分だけの時間というものをなかなか作れません。
昔は、仕事帰りの居酒屋が、その役割を果たしていたのでしょうが、今はお金も無いですし、そんなに酒を飲みませんしね。
そういう時、サードプレイスの存在が重要になるのでしょうね。


地方の場合、マイカーは家族で1台ではなく、1人1台だったりします。
車の中が、サードプレイスという人も多いのではないでしょうか。
最近のコンビニは、美味しいコーヒーやサイドメニューもあります。
途中、コンビニでそれらを買い、海辺へ車を走らせ、静かな場所で物思いにふけるのも一興。


あなたのサードプレイスは、どこですか?

Posted by kanzaki at 2014年02月14日 22:34