2018年07月02日

朝ラー(朝ラーメン)という文化〜新潟市にも根付いています。「中華のカトウ」が懐かしい

asaraa01.JPG

asaraa02.JPG

asaraa03.JPG


朝ラー(朝ラーメン)という文化。


最初、その言葉を聞いたときは驚いたことを覚えています。
ラーメンは腹にドシッときますから、朝には重いのかなあと。


けれど記事を読んでみると、ちゃんとニーズがあったのです。
普通の生活に根付いていたのです。


早朝の卸売市場。
市場で働く人、仕入れ業者


夜の繁華街で働き終わった人。


あっさり、さっぱりラーメンは、そんな朝に似合います。
(記事の後半、こってり系のお店も出てきますが)


「新潟5大ラーメン」といわれ、いろんなジャンルのラーメンが新潟県には存在しています。
そんな中、新潟市は元来、「あっさり醤油ラーメン」の街です。
「三吉屋」が有名です。


●三吉屋 本店 新潟県 - 新潟市_ラーメン _ Komachi Web
http://www.week.co.jp/gourmet/10712/


朝ラーを食べる場の空気というのは、やはり昼間とは違います。
少し静かで、動きもゆっくりで。
そういうことに良さを感じるお客さまと店主・・・いいですね。


そういや以前、まだ北原里英さんがNGT48に所属していたとき、メンバーと一緒に「中華のカトウ」で朝ラーしていましたね。
既にお店はありませんが、新潟で「朝ラー」といえばカトウが永遠に一位だと思います。

●【閉店】中華のカトウ - 白山_ラーメン [食べログ]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001182/



同じく、NGT48の中井りかさんが、24時間Showroomを実施した際、えつろーと朝ラーを食べていたのは、「手仕事らぁめん八」でしたね。

●手仕事らぁめん八 (テシゴトラアメン ハチ) - 新潟_ラーメン [食べログ]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15010928/

nakaishowroomasara.jpg


ここの場所は以前、新潟市で一番最初に「吉野家の牛丼」のお店ができた場所でしたね。

Posted by kanzaki at 2018年07月02日 23:59