4月になってから、エコバッグを持ち歩くようになりました。
ドラッグストアやスーパー等で、レジ袋が有料になったからです。
2020年7月1日から本格的にスタートしますが、先行で4月から開始しているところも多いです。
会計をした際に、「レジ袋は買われますか?」と言われてから気づくことが多いです。
購入品数が少ない時は、シールを貼ってもらい難をのがれていました。
しかし、購入点数が多い場合は、仕方がないのでレジ袋を購入していました。
4月ももう半ばだというのに、未だにレジ袋有料化を忘れてお店に入ることが多いです。
そこで最近は普段から、100均で購入した「折りたたみ式のエコバッグ」をバッグに入れています。
折りたたむと、コンパクトになるので邪魔になりません。
レジに並んでからエコバッグのことに気づいて、とっさにカバンから取り出すこともしばしばです。
※
昔はエコバッグというと、本当に「エコ」を意識している人だけのものだったように思います。
一部の女性だけという感じ。
こうしてエコバッグ使用を強制されるようになり、ようやく男も持つようになりました。
男は普段、財布と鍵しか持ち歩かないという人も多いです。
そこにエコバッグという荷物が増えるのは、正直邪魔ではあります。
しかし、はじまったものは仕方がありません。
そういう日常生活の変化を受け入れ、当たり前のようにしていこうと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |