●「量産型リコ」公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko/
●木ドラ24『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』予告映像
※※※
2022年夏期のドラマは、全体的に低視聴率でしたね。
そんな中、私が最終回まで観たドラマはこちらです。
(私の住む地域はテレビ東京が映らないので、TVerで視聴)
昨年、好評を博したドラマ「お耳に合いましたら。」と同じく、「BABEL LABEL」の畑中翔太さんが作成したものです。
●木ドラ24『お耳に合いましたら。』60秒トレーラー
量産型リコは、同僚から「量産型の人間」と言われた主人公が、プラモデル製作を通じて成長していくお話しです。
「お耳に合いましたら。」も「量産型リコ」も、共通するのは「敗者のドラマ」ということ。
「量産型リコ」は結局、主人公がいた部署は解散、憧れの先輩への告白も失敗。
端から見れば、敗者そのものです。
けれど、主人公自身の心は大きく成長しました。
話数を重ねていく中で、周りの人達とも仕事や模型製作を通じ、心が一丸となります。
嫌な人物がいないのも良いですね。
世の中、「ガンダム」みたいなハイスペックな人間だけじゃない。
ザクやジムのような人の方が多い(アニメ「ガンダム」の中のやられメカの名前です)。
本当はジムだけれど、自分をガンダムだと勘違いし、それに気づいて挫折する人も多い。
ザクやジムだと自覚し、そのまま大人しくじっとしている人も多い。
そういう、「敗者」に焦点をあて、その人物達にも人生があり、なにかのきっかけで前へ進めるもんだよと伝えています。
機会がありましたら、是非観てください。
来年夏も、「BABEL LABEL」製作ドラマが楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |