●CASIO STANDARD LF-20W-8AJF(アイボリー)_ CASIO
https://www.casio.com/jp/watches/casio/product.LF-20W-8A/
ケースサイズ(縦×横×厚さ):37.8 × 33.7 × 8.6 mm
質量:23 g
【チプカシ2023年新作】 価格高騰! プレミアム価格【LF-20W-8AJF】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コメント】
5月の発売の際、話題騒然となり速攻で売り切れ。
入手することができませんでした。
本体がブラックのモノはそれでも探せばあったのですが、この白系・・・アイボリーが見つからない。
しかし、転売ヤーからは買いたくなかった。
ようやく、ZOZOタウンで予約購入できました。
液晶ディスプレイを分割し、下にデジタル時刻、左上にアナログ時刻、右上に各種機能と連動したグラフィックやカレンダーを表示します。
一つの画面で、複数のアナログ・デジタルを複数表示する腕時計というのはたくさんあります。
この腕時計は令和の時代らしく、複数表示でもうっとおしくなく、とてもスマート。
一つ一つの表示が力説していないのです。
スマホのホーム画面に表示されるアイコンやウイジェットみたいな感じ。
そして、本体がアイボリー、液晶画面の背景も同系統。
そのおかげで、見る角度によっては本体と画面が一体化します。
そこに表示される黒い液晶文字は、まるで電子ペーパーのEーInk(イーインク)みたく、サインペンで描いた文字のように見えます。
本体が黒系だと、こういう感じにはなりません。
この腕時計のデザインは、このアイボリーのカラーに一番活かされていると思います。
多分、購入した男性のほとんどは、予想したよりも実物は小さいと感じたと思います。
ユニセックスサイズなので、女性が使用しても問題ないサイズです。
私は手首が細いので、G-SHOCKだと本体もベルトも大きすぎる(持ってるけれど、普段はあまり使わない)。
この腕時計だと、手首の装着感が良いです。
デスクワークでパソコン操作をしていても邪魔になりません。
ちょっと前まで、スマートウォッチを購入しようと考えていました。
多機能で、いろんな情報を表示できたり、位置測定や健康値が測れるモノですね。
もちろん、そういうのも欲しいなあと今でも思います。
職場でも、スマートウォッチをしている人の割合が増えています。
腕時計をしない人と、スマートウォッチをしている人に二分されている感じ。
普通の腕時計をしている人はあまりいません。
そんな中、私はデータバンク(大昔からある電卓機能が付いた腕時計)やこの腕時計を使用しています。
5千円以下の安く軽量な腕時計。
パソコンを使っての作業時、邪魔にならない。
打ち合わせの際、時間がすぐわかる。
映画館での上映中、時間がすぐわかる(オレンジ色に発光。スマートウォッチと違い、他の人の迷惑にはならない明るさ)。
これでいい。これがいい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |