2023年11月22日

黙って聞くことに集中する

damattekiku.JPG

●『優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?――職場の心理的安全性が高まる本 (三笠書房 電子書籍)』(林 健太郎 著)より


「傾聴」の本質は、「相手に静かな時間を提供すること」だとお話をしました。  
(※黙って聞くことに集中するという意味です)


部下の話を聞くときは、「今日の面談ではこんなことを話したい」という主旨を伝えたら、最初に、この「静かな時間を提供する」を実践してください。

ーーーーーーーーーー

「黙って聞くことに集中すると、話の内容だけでなく、話している相手の感情もよく感じることができた」  


相手の話を黙って聞くと、ほかにすることがないので、相手のことを自然と観察できるのです。
すると、相手の話し方や仕草など、「非言語情報」がよく見えて、より強く、相手の感情が伝わってくるのですね。  


面談の最初に「部下に静かな時間を与える」という手順は、部下に自由に話してもらうだけでなく、部下の非言語情報を観察する手順でもあるわけです。  


そもそも、人の話を聞くときは、自分は黙って相手を観察するくらい集中しないと、相手の言葉の行間なんてわかるはずがないとも言えます。

ーーーーーーーーーー

相手が黙って聞いてくれると、心地よく感じる人もいれば、不安に感じる人もいる。
これは部下の状況によって異なるところです。  


いずれにしても、この「自分は黙って、部下に静かな時間を提供する」は、面談の手順においては、1丁目1番地だと思ってください。つまり、話をしていて道に迷ったら、いつでも、ここに戻ってきてほしいのです。


※※※※※


【コメント】


最近、特に「相手の話を聞く」ことを意識しています。
相手が話しきらないうちに遮るようなことはしないようにするのです。
自分の意見・考えもあるけれど、しっかり相手の話しを聞く。


相手の考えをしっかり聞いて、言葉で表現しきれていないものも感じ取るようにします。
それをするには確かに、黙って真剣に聞かないとできませんものね。


つい忘れそうになりがちなことですが、大切なことです。

Posted by kanzaki at 2023年11月22日 07:03