2008年11月06日

通販会社の強い経営体質

最近は景気の良い話しを聞きませんねえ。

●トヨタ、今期営業益73%減 1兆円下方修正 北米市場が急減速
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081106AT3D0600I06112008.html

トヨタ自動車は6日、2009年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を下方修正した。売上高は前期比13%減の23兆円(従来予想は25兆円)、営業利益は同73%減の6000億円(同1兆6000億円)、純利益は同68%減の5500億円(同1兆2500億円)となる見通し。北米を中心とした世界の自動車市場の急激な減速に加え、対ドル、対ユーロでの円相場の急騰も響き、営業利益は従来予想に比べ1兆円もの大幅な下方修正を余儀なくされた。

ついにトヨタまでもがパワーダウンですか。
原油高や金融ショック、更には都会の人達のクルマ離れが影響したのでしょうかね。

NHKでも上記の報道をしていたのですが、その中で、新潟にある三菱自動車販売を取材していました。
なんとそこでは三菱なのに、スズキの軽自動車も販売しているのです。
スズキの軽自動車は安定した販売数が見込めるからだそうですが、こんなんで良いのでしょうかねえ。
三菱のクルマに乗っている私としましては、非常に不安です。
まあ、次は三菱のクルマは買いませんが・・・(と言うより、クルマそのものを買わないと思う)。

各業界が悪い営業成績を発表している中、「強い業界」があります。
それは「通販会社」です。
その理由を、雑誌「PRESIDENT 2008.11.17号」を元に説明します。

通販会社の多くは無店舗販売です。
コールセンターのオペレーターを外注すれば人的資産を抱える必要もありませんし、教育コストもかかりません。
まさに究極の「もたざる経営」なのです。

設備投資が少ない分、借入金が少なく済んで金利負担が抑えられます。
また、投資コストの回収に時間がかかりません。

個人でお店を構えて商売する際、大抵は借金をしてスタートします。
店を構える際、様々な道具や商品、スタッフを集めるのに、一時的にまとまったお金が必要だからです。

儲けを期待して商売を始めたのに、なんだか借金を返すために商売をしているような状態になります。
そしてこの不況です。
よほど強みが無ければ、お客はやってきません。
お客がやってこなければ収入が無いので経営が出来ない→倒産・廃業となるのです。

地元新潟ですと、料理屋に多いパターンです。
新潟で外食産業を経営していくのは大変です。
なにせ、スーパーで適当な食材を買ってきて、適当に料理した方が、そこら辺の料理屋より美味いのですから。

さて、通販会社は店を構えていないので、カタログショッピング、テレビショッピング、ネット通販のような形で販売を行います。

それらの媒体でお客に買わせる秘訣はなんでしょう?

1.「買う」という行動を起こさせるトリガーを用意する。

「買う」という行動を起こさせるのは欲求の心理です。
基本的に人は購買行動に繋がる欲求をガードしているので、売るほうはそのガード外す必要があります。
例えば「限定何台」という数量限定を設けるのも、ガードを外す為のトリガーとなります。


2.「物語を共有させる」

テレビショッピングの番組内で、大型の薄型テレビがある家族の様子を映し出します。
登場人物達は、そのテレビを中心にして和気あいあいとしています。
視聴者はそれを見て、「このテレビを買えば、こんな楽しい事があるんだなあ」と疑似体験をすることで欲求を高めるのです。


3.セット販売をする

昔、人気のファミコンソフトを買おうとショップへ行ったら、糞ゲーと抱き合わせで販売していた事がありました。
それは良くない例です。
大抵のテレビショッピングでは、テレビ+DVD(ブルーレイ)レコーダーのセット、パソコン+プリンタ+デジカメのセットという形で販売することが多いです。
メインの商品の用途範囲が広がることをアピールすれば、商品の魅力が多角的に感じられるからです。


4.パーソナリティの起用

ショッピング番組は、パーソナリティによって売り上げが左右されるそうです。
特に日中のラジオでは、長時間にわたる番組が多く、リスナーにとってパーソナリティが身近な人に感じられるのです。
そんなパーソナリティが「便利そうですね」「これはいいね」と発言すると、信頼の置ける友人が評価しているように感じ、警戒心が解けて購入に至るのです。


上記各項目を見ますと、必ずしも物理的な設備投資が必要なものじゃありません。
感覚的なもの、心理的なものです。
こういったものはお金は関係ないので、経営側にとっても有難い話しです。

今の時代、リスクはなるべくとらずに経営をしたいものです。
ズウタイのでかい経営は、維持だけで大変になりますから、スマート化したいもの。

これって個人の日常生活でも当てはまるような気がします。

・なるべく所有しない。必要な時は借りる。
・便利なものを買うのではなく、必要なものだけを買う。

これらを意識することは、コスト意識につながると思います。
持たない事で、管理するストレスから開放されるのは、精神的にも良いと思います。


*****


●来年11月12日は休日? 平日? 気をもむカレンダー業界 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081106/trd0811061001006-n1.htm

来年の11月12日をめぐり、カレンダー業界が気をもんでいる。超党派の「天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟」(会長・森喜朗元首相)が、即位の礼から20年目に当たるこの日を臨時の休日とする法案の提出準備を進めているが、平成21年版カレンダーの9割以上は「平日」として既に印刷済み。成立しても修正が難しいのだ。


上記については以前、解説をしたことがあります。

●神崎のナナメ読み: 平成21年(2009年)11月12日が臨時の祝日になるかも(天皇陛下即位20年を祝うため)
http://kanzaki.sub.jp/archives/001730.html

印刷物は一度作ると、戻ることが出来ません。
それ故、慎重に校正等を行うのです。
そのストレスたるや、私も仕事柄わかります。
こういう重大な事は、もっと早くから決めて欲しいですよねえ。


*****


●NHK「龍馬伝」 | 2010年の大河ドラマは坂本龍馬の生涯を描きます
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html

2010年の大河ドラマ「龍馬伝」。物語の主人公・坂本龍馬を福山雅治さんが演じることになりました。
2009年8月にクランクイン、2010年1月から1年間の放送を予定しています。どうぞご期待ください!

出演者のことば…福山雅治
この度、縁あって『龍馬伝』という大きなプロジェクトに参加させていただくことになりました。
2010年という時代に向けて重要なメッセージを発信するであろうこのプロジェクトに
声をかけていただいたことを、驚きとプレッシャーとともに大変光栄に感じています。

既にさまざまな作品を通じて普遍的ヒーローとしてのイメージを持たれている「坂本龍馬」ですが、
これからの一年をかけて十分な準備をし、2010年という時代だからこそ、
そしてこのスタッフだからこそ表現することができる「坂本龍馬」を作り上げてみたいと思います。
我々の挑戦にご期待ください。


いや〜、これには驚きました。
噂では、キムタクか福山さんだとは聞いていましたが、本当にそうなるとは。

龍馬って確か享年33歳のはず。
福山さんは現在39歳ですから、オンエアの時には41歳。
年齢が随分と違いますね。

また、福山さんのイメージと龍馬のイメージって対極にある感じがします。
私的には、松山ケンイチさんがイメージに合っているように思います。
けれどイメージが違うからこそ、新しい龍馬像というものも見てみたいです。

脚本は福山さん主演「ガリレオ」も担当した福田靖さん。
担当されたドラマ「HERO」「救命病棟24時」「ガリレオ」等は、男性の視聴者にも楽しめる作品でしたよね。
これは期待できそうです。

やはり共演として、柴咲コウさんが出てくれると嬉しいのですが。
本当になりそうな予感。

Posted by kanzaki at 2008年11月06日 22:35