2008年12月19日

鉄道博物館の館長・関根 徹さん(65歳)

●鉄道博物館
http://www.railway-museum.jp/

●タモリ倶楽部 2007/10/06 オープン間近の鉄道博物館へ行く(前編)
・・・タモリさんの「ナハネフ22形式」に対する思い入れは必見です!

今回は、タモリ倶楽部の紹介ではありません。
「鉄道博物館」の館長である関根 徹さん(65歳)についてです。
引用は、雑誌「PRESIDENT」です。

2006年7月1日、今までJR東日本の東京駅長を5年務めた関根さんは、JR東日本の関連団体「東日本鉄道文化財団理事(副理事長)」に就任し、鉄道博物館の館長を兼任することになりました。

鉄道博物館の開館まで1年3か月あまり。
着任早々、面倒な仕事に取り掛かることになりました。

展示車両、展示物などは殆ど決まっていました。
しかし、入館料はいくらにするか、混雑時や道路渋滞時の対策、周辺住民への対応などが全く決まっていない状態でした。
専門知識を持ったスタッフもいません。

開館一年前でもっとも苦労したのが、開館直後の混雑対策、人気が一巡した後の集客対策でした。

混雑対策として、入館時にSuicaやPasmoが使える入場ゲートを当初の予定より倍増。
警備や道路渋滞、駐車場対策も過剰すぎるほどの警備員を配置しました。

大失敗は、混雑時の食事対策。
一人のお客の滞在時間は、長くて1時間30分程度だろうから、館内での食事をする人は少ないだろうと見誤りました。

オープン初日、9,400人の入館者でした。
開館一ヶ月で24万人。
一日平均8,000人という大盛況。

一日4,000食の弁当が売れる日もありました。
しかし困ったことに、食べる場所がそんなにありません。
列車の中で食べられるようにした二両では全く足りません。
館内のあちこちにテーブルと椅子を用意したり、廃車予定の特急列車を四両手配し、急いで化粧直しをして、弁当列車として追加したそうです。

集客活動なんていらないぐらい、今でも大盛況。
僅か一年で1,888万人という、目標の二倍近い入館者。
平日2,000人〜3,000人。
休日は6,000人〜7,000人にもなるそうです。

館長は以下のようにこのブームを分析しています。

・展示車両の車内に乗って触れる
・本物に限りなく近いシュミレータで模擬運転ができる
・参加型で鉄道を学び、機械を学ぶコンセプト
・女性の支持を受けた(子供連れのお母さん達を失望させなかった)

今、力を入れているのは、コンセプトの一つである「教育」。
さいたま市の教育委員会と博物館が協力してプログラムを作り、市内の小中学校の校外学習の一つとして利用しています。
さいたま市以外の学校を含めると、開館一年で609校、4万2,000人あまりの児童生徒が校外学習として利用しています。

実は館長には「隠し玉」があるそうです。
58万点にも及ぶ日本鉄道史を語る上で欠かせない資料です。
それらは博物館の倉庫に眠っています。

現在、館内に展示されている資料は、車両を含めて2,000点程度。
眠っている資料には、重要文化財の古文書や古い貴重なポスターなどがあります。

英国の国立鉄道博物館は、100両を超える機関車、200両近い客車や貨車、数十万点の資料が展示されているそうです。
関根館長はそれに倣い、世界に通用する博物館にしたいと語っています。

私はまだ行った事がないのですが、カメラに凝るようになってから、やたらと鉄道に興味が出てきたんですよね。
以前に紹介したとおり、鉄道博物館には、新潟駅一番線ホームに特急「とき」が停車している風景が再現されているのです。
これは是非とも実物を見てみたいものです。

●神崎のナナメ読み: 戦後の新潟駅を再現-鉄道博物館(さいたま市)
http://kanzaki.sub.jp/archives/001593.html

****************************

テレビ朝日のバラエティ番組で、唯一「タモリ倶楽部」だけが地デジ化(HD化)していないのに笑いました。
けれど、アナログ停波ギリギリまで、4:3のアスペクト比で放映し続けて欲しいと思っている人は多そう。

私は意外とアニメを見ているようで実はそんなに見ている作品は少ないです。
そんな中でお気に入りが「カウボーイビバップ」なのですが、なんと実写化! しかも主演はキアヌ・リーブスです!
これはドラゴンボールと違って、実写化に向いており、良い作品になりそうな予感です。
当然、吹き替えは山ちゃんでお願いします。


●日本アニメ「カウボーイビバップ」実写版をFOXが製作開始!
http://eiga.com/buzz/20080724/4

ハリウッドで実写映画化されるのは「アキラ」や「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」ばかりでないようだ。
「アイ・アム・レジェンド」(フランシス・ローレンス監督)のプロデューサー、アーウィン・ストフが、日本のサンライズ制作の人気アニメ「カウボーイビバップ」(テレビ東京系で98年放送)の実写映画化に向けて、20世紀フォックスと契約したことが発表された。

●キアヌ・リーブスが、日本アニメ「カウボーイビバップ」主演を断言!
http://eiga.com/buzz/20081219/3

菅野よう子によるテーマ音楽「Tank!」でも有名なサンライズ制作のアニメ「カウボーイビバップ」(98〜99年放送)。
本作をハリウッドの20世紀フォックス映画が、「アイ・アム・レジェンド」「スキャナー・ダークリー」の製作者アーウィン・ストフのプロデュースにより実写映画化すると今年7月に伝えられたが、主人公スパイク・スピーゲル(声・山寺宏一)役の噂があったキアヌ・リーブスがこのほど、米MTV映画ブログに主演することを認めた。

「カウボーイビバップ」と言えば、2071年を舞台に、宇宙船“ビバップ号”に乗った賞金稼ぎのスパイク・スピーゲルやジェット・ブラックらの活躍を描き、アニメ「ルパン三世」と松田優作主演のドラマ「探偵物語」を足して2で割ったようなハードボイルドSFアニメ。00年の日本SF大賞で星雲賞(メディア部門)を受賞するなど、SFファンにも高い人気を誇る作品だ。

キアヌの言葉によれば、実写映画版は第1話「アステロイド・ブルース(Asteroid Blues)」を膨らませた2時間の映画になるという。「地球が静止する日」に続き、ストフと組むキアヌは「僕たちは映画化権を得て、脚本家も得た。一緒にシーンのアウトラインを作っているよ」と明かした。

カウボーイ ビバップのオープニング「Tank!」

●カウボーイビバップ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%97

もし、カウボーイビバップにはまれる人ならば、「009-1」(ゼロゼロナイン・ワン)もお勧めです。
こちらも実写化しやすい作品だと思います。
「攻殻機動隊」とは違う路線で、二番せんじにはならないと思います。

Sexy cyborg clip from 009-1

●009-1 公式サイト
http://www.tbs.co.jp/anime/009-1/

●009-1 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/009-1#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1

ビバップと009-1に共通するのは、サントラがめちゃくちゃかっこいい事です。

Posted by kanzaki at 2008年12月19日 21:30