【国体】マスコット「トッキッキ」が新潟県代表キャラに“昇進”
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091006/oth0910062014023-n1.htm
新潟県が国体キャラ「トッキッキ」に新しい辞令を発令、県を代表する「ゆるキャラ」に“出世”することが6日、わかった。
トッキッキは、第64回全国国民体育大会「トキめき新潟国体」と第9回全国障害者スポーツ大会「トキめき新潟大会」のマスコット。国の特別天然記念物で県鳥のトキをモチーフにした男の子と女の子のペアだ。
そろって平成17年生まれで、男の子が「とっぴー」、女の子が「きっぴー」。丸っこい体形と赤いハート型の顔が特徴で、転がりそうな体で披露するダンスで人気者となっている。
6日のトキめき新潟国体終了後の記者会見で、泉田裕彦知事が「おかげさまでトッキッキは大人気。問い合わせも多い。何らかの形で辞令を出したい」と新しい“職務命令”を出す方針を表明した。
*********************
新潟国体も昨日で終了しました。
いや〜、台風が上陸する前で良かったですよ。
今週末の三連休は、ハンディキャップがある選手達の国体があります。
こちらも観戦したいと思っています。
新潟県の国体キャラ「トッキッキ」が、新潟県のキャラにジョブチェンジですか。
確かにキャラとしても完成度が高いですし、新潟県のいろんなイベントに出演していて、その知名度は相当なものですからね。
このまま、活躍を続けるのはなんとなく私も嬉しいです。
下記は、今年の春、分水で行われた「おいらん道中」のイベントに登場した時の模様です。
●第68回 分水おいらん道中(新潟県燕市)【1】
http://kanzaki.sub.jp/archives/001838.html
●第68回 分水おいらん道中(新潟県燕市)(動画アリ)【2】
http://kanzaki.sub.jp/archives/001839.html
立ち位置はちゃんと決まっています。
子供達に大人気でした。
休憩室へスタッフと一緒に戻る図。
決してトッキッキに、中の人はいません!!
ビッグスワンから遠くを見ますと、油のタンクに巨大なトッキッキが描かれています。
関連イラストでは、これが一番最大かと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |