2012年05月06日

大阪、宝塚、神戸の街を旅してきました

この5月の連休は、大阪、宝塚、神戸など、関西を旅してきました。
たくさんの事を経験できましたよ。
その旅の概略を書きたいと思います。
詳細は、少しずつ不定期で書いていく予定です。

【主な行き先】

●1日目 

・日中は主に、大阪や兵庫の公共施設(市役所など)、大型商用施設(阪急西宮ガーデンズなど)を巡りました。

・映画「阪急電車 片道15分の奇跡」の撮影地を電車に乗って巡りました。

・夕方からは映画「阪急電車」「僕の彼女はサイボーグ」のロケ地にも使われた関西学院大学へ行きました。
関西学院大学は、東京で言えば早稲田・明治のような優秀な学生さん達の学校です。
そこで、演劇グループSomethingの新入生歓迎公演「恋する剥製」を観ました。
今回は2年生が中心だったのですが、噂通りに各役者のキャラが立っており、非常にクオリティが高かったですよ。
会場は、「ママ上ホール(1階にある「BIG MAMA(ビッグママ)」という学食の上の階にあるから)」。
舞台が広くて高く、新潟の学生から見たら羨ましいだろうなあ。


●2日目

・早朝、コーチと一緒に宝塚の街をジョギングしました。

神戸北野異人館神戸南京町(中華街)生田神社
神戸ポートタワーなどがある神戸港のメリケンパーク、でんでんタウン(日本橋オタロード)、通天閣、難波などを散策しました。

【宝塚でジョッギング】

早朝、宝塚の市内を約15km走りました。


大きな地図で見る

ランタイム: 1:27:06
停止時間: 1:02:08
距離: 14.40 km
平均: 6:03 /km
最高ペース: 4:57 /km
登り: 287 メートル
降り: 284 メートル
カロリー: 776

天気も良かったし、いつもと違う場所・・・しかも西日本で走るのは新鮮です。
市内は高低差がある街並でしたので、足腰が鍛えられました。
途中、宝塚大劇場や、映画「阪急電車」のロケ地に寄ったり、朝食を食べたりと、ゆったり充実した朝でしたよ。

●宝塚歌劇

走っている時や昨晩、宝塚家劇の人を見ました。
金髪と背の高さ、そして姿勢の良さ等から、遠くからでも、一般人との違いがすぐに分かりました。

・宝塚歌劇のホームページ
http://kageki.hankyu.co.jp/

takarazuka01.JPG
・朝から一般客がいました。スターの入りを待っているのでしょうか?


●石を積んだ「生」「絆」のオブジェ

kizuna01.JPG
・真ん中に石を積んだ「絆」と言う漢字が分かりますよね。左奥には「生」の漢字があるのですが、このアングルだとわかりづらいかな?

宝塚大劇場の横を走る武庫川には、石を積んで「生」「絆」という漢字を作ったオブジェがあります。
「生」のオブジェは、映画「阪急電車 片道15分の奇跡」やその原作にも登場します。

阪神・淡路大震災と東日本大震災の追悼と復興への想いを込めたものです。
現代美術家の大野良平さんや宝塚市民の皆さんを中心に製作。
過去に大きな震災を経験した西日本でも、東日本大震災からの復興を願っています。
デパートでは、東北で被災した人達が、復興のために頑張っている姿を写した写真展も行なっていましたよ。

makenai01.JPG

下記は、宝塚歌劇の横。
映画「阪急電車 片道15分の奇跡」のタイトルが出てくるシーンの場所です。
奥に、電車が走っているのが分かりますか?
真ん中の高いマンションは、映画撮影時にはありませんでした。

hannkyuuopening.JPG

阪急電車といえば、車両の茶色塗装(阪急マルーン)ですよね。

hakyuumaruun01.JPG

hakyuumaruun02.JPG

はじめて乗ったのですが、車内はとても綺麗にしており、利用者のマナーの良さを感じました。

【ひたすら歩きました】

早朝ジョッギングの後、大阪や神戸の街を散策しました。


大きな地図で見る

移動時間: 7:10:15
停止時間: 2:49:43
距離: 76.03 km
登り: 2393 メートル
降り: 2393 メートル

電車を使って大まかに移動し、あとはひたすら歩きました。
ジョッギング、マラソンをしていない人だと、多分無理な距離です。
なるべく公共機関を使わず、自分の足で移動すると、その街の生活感、ライブ感を味わえますよ。

ijinnkann01.JPG

上記「神戸北野異人館」周辺は坂の多い街。
洋風の建物と海外の人で溢れ、異国情緒を感じます。
お洒落な場所です。

chuukagai01.JPG

上記、「神戸南京町(中華街)」は、最も人ごみにあふれていました。
横浜中華街みたいな感じです。
露店で売ってた豚まんは、関西で食べた豚まんの中で一番美味しかったです。
むりくり濃厚な味にせず、割かしあっさりな感じです。

tsuutennkaku01.JPG

上記、通天閣の周辺は、これぞ関西という雰囲気でした。

●深夜バスを使用

新潟〜大阪間の移動は、深夜バスで行きました。
つい最近、大きな事故がありましたから、心配ないと言えばウソになります。
しかし既に予約済みだし、値段が安いし、寝ている間に目的地へ乗り換え無しで行けるのは便利です。

3列シートだから、ゆったりとしていられるのかと思ったら、往復共に最後部orz
最後部はシートがあまり倒せないし、足元のリクライニング機能も無し。
そしてなにより、隣の人との距離が近いのが辛かった・・・。
最後部だけは4列なんですよ。
隣がおっちゃんならば良かったのですが、若い女の子だったので、こういうのはかえって辛いです。
とにかく速攻で寝てしまいました。
しかし、急カーブ、急停車、道やエンジンによる振動で、1時間ごとに寝たり起きたりのくり返し。
バスが見た感じ旧式だったのは、連休で利用者が多いから、車庫から引っ張りだしてきたのかもしれません。
揺れの酷さは、高速道路が渋滞なので、下道を移動したせいだと思います。
多分、普通はそんな事はないのでは?

なんか、「水曜どうでしょう」の1シーンを思い出しましたよ。

「ねね寝れないんだよ。バスでもう寝れないんだよ。本番は寝てる時なんだよ」
これで僕も、深夜バス芸人の仲間入りです。

●カメラは持って行きませんでした

今回、荷物を軽量にしたかったので、一眼レフカメラは持って行きませんでした。
コンデジもありません。
全て写真は、iPhone4で撮影しました。
約35mmと少し広角、f2.8のそれなりに明るい単焦点で手軽。
GPSによる位置情報が写真に埋め込まれるので、どこで撮影したのかも分かって便利。
電池の消耗は、エネループで充電で対処(単三乾電池6本を持って行ったので、3回充電可能)。
画質より、軽量さと便利さを優先しました。

・神崎のナナメ読み: iPhone4を乾電池で充電する為に「サンヨー製エネループ スティックブースター(eneloop stick booster KBC-D1AS)」を買ってみた
http://kanzaki.sub.jp/archives/002156.html

また今後、折々で旅の模様を書きます。

Posted by kanzaki at 2012年05月06日 19:43