2013年03月28日

チョコレートを食べると長生きに効果があるらしい(ポリフェノール効果)〜世界でもっとも長生きしたジャンヌ・カルマンさんの好物はチョコと赤ワイン

chokppori01.JPG


世界でもっとも長生きしたのは、フランス人女性ジャンヌ・カルマンさんです。
122歳でした。
彼女の大好物は、チョコレートと赤ワインでした。
晩年になっても、毎日欠かしませんでした。


チョコレートと赤ワイン。
共に「ポリフェノール」が豊富に含まれています。
ポリフェノールには、抗酸化作用があります。
つまり、体のサビつきを防いでくれるのです。


順天堂大学大学院の白澤卓二教授が、チョコレートと長寿の関係について説明していました。
白澤教授は、加齢制御医学講座を担当しています。


●順天堂大学 大学院医学研究科 加齢制御医学講座 長寿遺伝子の白澤卓二
http://www.shirasawa-acl.net/



赤ワインに含まれているポリフェノールは、長寿遺伝子「レスベラトール」のスイッチをオンにする働きがあります。
赤ワインも良いのですが、更にチョコは凄い。


100mlの赤ワインには、ポリフェノールが0.3g含まれています。
一方、100gのチョコには0.8g含まれています。
チョコの方が、ワインより約3倍多いのです。


とある実験で、成人男性に100gのチョコを食べさせたところ、体内で抗酸化能力が増強されました。
チョコに含まれるカカオマスポリフェノールの一種である「エピカテキン」の約30%が、体内に吸収されたためです。
赤ワインやお茶のポリフェノールでは、10%ぐらいしか吸収されないそうです。


カカオ豆には「プロシアニジン」という成分が含まれています。
とある実験にて、酸化ストレスを抑える働きが認められました。
酸化ストレスは、動脈硬化、糖尿病、ガンなど多くの病気の引き金になります。


別の研究では、チョコをたくさん食べた男性と、まったくチョコを食べない男性を比べました。
たくさん食べた男性の方が、脳卒中の危険度が17%も低下していることが分かりました。
また、チョコの消費量が50g増えるごとに、脳卒中の危険度が14%低下しました。



チョコレートは太りやすいと言われます。
確かに、砂糖がたっぷり含まれたものは、確実に体重が増えます。
しかも、糖尿病が悪化します。
「カカオ70%のビターチョコレート50gを食事の20分前にゆっくる食べる」のがお勧めです。
食前にゆっくりというのは、満腹中枢を刺激する狙いがあります。


カカオバターの主成分である「ステアリン酸」は吸収率が低く、低カロリーなので、実は健康的な食材です。
このステアリン酸には、血中コレステロール値を下げる効果があります。
また、カカオ成分は虫歯を抑制してくれます。


※※※


「ポリフェノール」は、体のサビつきを防ぎます。
こんなに良いポリフェノールですが、コーヒーからの摂取が47%と、最も多いそうです。
ワインやチョコじゃないのですね。


タバコを吸わない女性を調査したところ、1日にコーヒーを2杯以上飲む人は、紫外線によるシミが少ないことも分かりました。
効果の目安は、コーヒーだけで摂取すると3〜5杯ほどになります(ポリフェノール1000〜1500ミリグラム)。


今回、あまりワインの良さを書いていませんが、「レスベラトロール」が含まれています。
ワインやぶどう、ぶどう汁に含まれる「レスベラトロール」は、「不老長寿」のサプリメントとして注目されています。


レスベラトロールを飲み続けると、サーチュイン遺伝子をオンにする事が出来ます。
「サーチュイン」は、寿命をのばす遺伝子です。
レスベラトロールは、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中を防ぎます。
抗ウイルス作用に加え、もの忘れを防ぐ働きまで期待できます。


こんな事を書きますと、深夜のコンビニへダッシュして買いに行きたくなりますが、まあ何でも、満遍なくほどほどが一番ですよね。



【関連記事】

●コーヒーを2杯以上飲む女性は、紫外線によるシミが少ない〜コーヒーの有効成分「ポリフェノール」と「カフェイン」は色々な効果があります
http://kanzaki.sub.jp/archives/002751.html


●ブドウに含まれる「レスベラトロール」が、不老長寿のサプリメントとしてブームになっています
http://kanzaki.sub.jp/archives/002504.html

Posted by kanzaki at 2013年03月28日 23:23