2018年12月23日

仕事が速くなる! PDCA手帳術〜タスク管理の本質は「やること」の管理ではなく、「所要時間」を把握しコントロールすること

techou_open.png

●仕事が速くなる! PDCA手帳術 (アスカビジネス) _ 谷口 和信 _本 _ 通販 _ Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4756919367/


手帳には「タスク管理」という面があります。
タスクとは、「やること」の意味です。


手帳術上のタスク管理のコツは5つ。


1.タスクを洗い出す

2.所要時間を書く

3.「自分締め切り」を設ける

4.ゴールから逆残する

5.完成度を高める


1.タスクを洗い出す:

やることを1項目ごとに書き出します。

2.所要時間を書く:

タスク管理の本質は、「やること」の管理ではなく、「所要時間」を把握しコントロールすることです。
所要時間は、見積もった時間の1.5倍で考えます。
急な電話・予定が入るかもしれないからです。

3.「自分締め切り」を設ける:

本当の締め切りとは別に、余裕をもって「自分締め切り」を設けます。
焦ってミスすることの予防、突然の変更にも対応できるためです。

4.ゴールから逆算する:

中長期にわたる計画の場合、ゴールまでにいくつかのチェックポイントを定めます。
「いつまでに」「どこまで」できていなければならないのかを決めます。
つまり、タスクを細分化するのです。

5.完成度を高める:

仕事に取り掛かる前に、与えられた時間の中で、どの程度の品質が求められているのかを見極めます。
求められる品質プラスアルファをできるのがプロですが、過剰な品質まで高める必要はありません。


※※※


手帳は、時間の側面からものごとを見るツールですよね。
だから、単にやることを箇条書きするだけではなく、それぞれに費やすであろう所要時間も考えます。


所要時間の推測は、過去の同種事例を参考にしますよね。
先月やったことぐらいならば記憶していますから、なんとかなります。
これが1年前とか、もっと前だと分かりません。


そういう意味でも、手帳は未来の予定を書き込むだけではなく、結果を加えるのが大切です。
その際、どれぐらい費やしたか書いておくと、あとで助かります。
私の場合は、Evernoteでタスク管理していますが、その時の行動内容と共に、開始時間・完了時間も書いています。
行動記録に時間を意識しますと、費やすのに予想した時間との比較ができて、仕事を速くする改善がしやすいです。



【関連記事】

●仕事が速くなる! PDCA手帳術〜振り返り、行動結果をチェックしていくことで残業を減らしていく
http://kanzaki.sub.jp/archives/004220.html

Posted by kanzaki at 2018年12月23日 23:09