2012年05月21日

「2012佐渡ロングライド210」に参加しました【1】〜自転車で佐渡島を100km疾走

sadoride2012top.jpg

5月20日(日)、自転車で佐渡島を駆け抜ける「佐渡ロングライド210」が開催されました(今回で開催7回目)。

●2012佐渡ロングライド210公式WEBサイト
http://www.sado-longride.com/

快晴の下、全国から約3,000人が参加。
島を1周する210キロコースや、島北側の海岸線と里山を横断する130キロコースなど4コースが設けられました。

神崎は、佐渡島上半分の海岸沿いを走る100キロコースに参加しました。
自転車の変速機が動かなかったり、メガネが壊れたりしたものの、何とか完走できました。
快晴の中、海を横に快走するのは、やはり最高です!

以下、その時の模様を振り返ります。
(写真は全て、iPhone4で撮影)

●記録
バイクタイム: 5:03:26
距離: 102.95 km
平均: 時速 20.36 km
最高スピード: 時速 76.64 km
登り: 644 メートル
降り: 645 メートル
カロリー: 2887

(この大会に順位や公式タイムはありません。
マラソン同様、自分でiPhoneアプリ・cyclemeterで計測しました)

●走行した際のログ

・上記iPhoneアプリを使い、GPSで測定したマップ

大きな地図で見る

・スピード、ペース、高度のグラフ
sadoride06.JPG
(スピードが速い場所は、坂道の下りです。
ブレーキをかけずに下りましたから。
90km時点の最高時速76.64 kmは、長いトンネルとかによる測定ミスでしょうかね。
平坦な道はあまりなく、終始、上り下りの連続でした)

【Cコース100kmに出場しました】

この大会は、4つのコースがあります。

Aコース・210km:佐渡を一周するチャレンジコース
Bコース・130km:絶景&Z坂のある島の北側をぐるり一周
Cコース・100km:大会当日のうちに帰る人に最適!
Dコース・40km:島のグルメを盛り込んだ初心者向けコース

sadocoursemap.JPG

今回の大会は、5名で参加。
皆さん210キロの最長コースに参加しました。
私だけ100キロコースです。

当初、私も210キロのコースに申し込みしようと思ったのですが、今年から規定変更により出来ませんでした。
210キロのコースは、過去5年以内に100キロ以上のサイクリングイベントで完走実績がないと申し込み出来ないのです。
その為、私は一人、100キロコースに出ました。

100キロコースのゴールは、両津港のフェリー乗り場のすぐ横にある「おんでこドーム」です。
先月のフルマラソンと同じ場所なので、自分的にはお馴染みの場所です。

●関連記事: フルマラソン(42.195km)を完走しました〜佐渡トキマラソン大会(2012年)
http://kanzaki.sub.jp/archives/002630.html

ゴールしたのが正午。
おかげ様で、12時40分発のフェリーに間に合いました。

日中に帰宅できたので、ぐっすり10時間ぐらい寝ました。
おかげで翌日の仕事も支障無く、働くことができましたよ。

そう考えると、100キロコースもなかなか魅力的です。

【目標は、12時40分発のフェリーに乗ること!】

sadoride02.JPG
(このように並び、1時間以上経ってからスタートしました)

前日に佐渡へ到着し、宿に泊まりました。
夜10時には寝て、大会当日は朝3時30分起床。
5時前には会場へ到着しました。

Aコースが5時30分スタート。
Bコースがおよそ6時30分スタート。
そしてCコースがおよそ7時スタート。

各コースの参加者が一斉に走りだすのではなく、横6名の2列、計12名ずつスタートします。
その為、同じコースの人でも、スタート時間にかなりの開きがあります。

初参加なので、勝手が良くわからないままスタートしました。
ただ分かっていたのは、「12時40分発のフェリーに乗ること」です。
既にその時間で予約していたからです。

フェリーは2等なので、普通は予約が必要ありません。
そのかわり、自転車を「輪行バッグ」と呼ばれる袋に入れる必要があります。
輪行バッグに自転車を入れるには、タイヤを外したりしなければなりません。
事前に予約しておいたのは、自転車を分解せず船内へ持ち込む為です。
自転車をそのまま、フェリー内のクルマ等を積む場所へ入れる事が出来ます。

約5時間でゴールしなければフェリーへ乗れません。
5時間で100kmを走行するには、平均時速20kmを出す必要があります。
しかし、それはあくまでも平均スピード。
佐渡の右上の方には、高低差130のとんでもない坂道(Z坂)があり、時速10kmも出ません。
その為、平坦な道は、時速25km以上を出す必要があります。

とにかく漕ぎまくっていたので、先にスタートしたBコース(130km)の人達に追いつき、その中で終始走りました。
Cコースのゼッケンは青色なのですが、周りには殆どいません。
Bコース・黄色のゼッケンの人ばかりでした。
また、Aコースの遅い人も、何人か抜きました。

【変速機が動かない!】

sadoride03.JPG
(時間が気になりつつも、機材が無くても、iPhone4で撮影するのがカメラマンの性)

スタートしてから気づいた事がありました。
変速機が動かないのです。

自転車の変速は、前のギアと後ろのギアの組み合わせで変わります。
しかし前のギアが、いくら変速操作をしても変わらないのです。

クルマへ積む前、自分で自転車をバラし、到着後に組んだのですが、その時になにかしらトラブルがあったのかも・・・。

その為、後ろのギアのみで変速をしました。
平坦な道ではスピードが出ないし、坂道は思いっきり力を出しても登りません。

最悪な状況ではありましたが、それでも走行ができるだけマシ。
天気の良い中、こうしてリタイヤせずに走行出来るだけでも感謝せねば。
先月、同じ佐渡にて、自分の足で42.195km走ったのに比べれば、なんてことはありません。

沿道にて、佐渡在住の皆さんが応援してくれました。
手を振って、「頑張れ〜!」と笑顔で声をかけてくれます。
本当に嬉しいですよね。

マシントラブルはあったものの、メンタル面で負ける事無く走りました。

【続く】

次回の記事: 「2012佐渡ロングライド210」に参加しました【2】〜Z坂(跳ね坂)、大野亀坂を乗り越えろ!
http://kanzaki.sub.jp/archives/002650.html

関連記事: 佐渡島には1皿600円(かまとろ)の回転寿司があります〜「弁慶」もいいけど「すしやまるいし」もいいよ
http://kanzaki.sub.jp/archives/002651.html

Posted by kanzaki at 2012年05月21日 21:29