2012年06月13日

コ・ワーキングスペースとは?〜仕事空間をシェアする場所・Co-ba(コーバ)やTHE TERMINAL(ザ・ターミナル)等、渋谷で増殖中

kowa01.JPG
(新潟市のギャラリー蔵織で、『新潟古時計物語+蓄音器展』を開催中です)


【コ・ワーキングスペースとは?】

「コ・ワーキングスペース」とは、仕事空間をシェアする場所のことです(雑誌・PRESIDENTより)。

レンタルオフィスと異なるのは、仕切りが設けられていないことです。
個別の空間がない分、他人の出す音や声が入ってきますが、コ・ワーキングスペースの利用者は、それを承知で使用しています。

むしろ、知らない人達と同じ空間で仕事をすることで、コミュニティが形成されます。
出会った同士で、ビジネスやサービスが生み出される事も少なくはありません。

【人気のコ・ワーキングスペース】

コ・ワーキングスペースは大抵、カフェのようなテーブルや椅子、お洒落なインテリア、無料のWi-Fiや電源、コピー機やプリンターが揃っています。
そんな広々とした空間で、各自が仕事に励んでいます。
特に、渋谷を中心に増殖しています。
利用者は20〜30代。
クリエイティブ系のフリーランスが中心です。

人気のコ・ワーキングスペースを2つ、ご紹介します。


●Co-ba(コーバ)
http://co-ba.jp/

・住所:東京都渋谷区渋谷3-26-16 第5叶ビル5F
・TEL:03-6811-7179

昨年12月にオープン。
会員数100名ほど。
4種類の月額料金プランがあります。

1番人気は「ノマドプラン」。
1ヶ月15,000円ですので、1日あたり500円しかしません。
固定の席はなく、Wi-Fiや電源はフリー。
他に、この場所を自分の会社として法人登記できるプランもあります。


●THE TERMINAL(ザ・ターミナル)
http://theterminal.jp/

・住所:東京都渋谷区神宮前3-22-12 3F
・TEL:03-5772-8523

昨年8月にオープンし、コ・ワーキングスペースのパイオニア。
1時間380円、3時間以上は一律1,050円です。
会員は現在6700名もいます。
フリーランスの安藤美冬さんもよく利用していますよね。

・安藤美冬さん in 情熱大陸〜フリーランス、ノマドワーカーとして自分らしく歩む生き方【1】
http://kanzaki.sub.jp/archives/002637.html

・安藤美冬さん in 情熱大陸〜フリーランス、ノマドワーカーとして自分らしく歩む生き方【2】
http://kanzaki.sub.jp/archives/002638.html

※※※

見知らぬ人との接点があるこの空間で皆、平均3時間は仕事をしています。
かえって、こういう場所の方が、刺激的で効率が上がるのかもしれませんね。

こういう場所って、フリーランスか教育機関の人ばかりが利用しますが、会社員だって使いたいです。
外出先で仕事の書類を広げる際、喫茶店ではなかなかやりづらいものです。
周りの目がありますから。

よく、スターバックスで、米アップル社のMac(ノートパソコン)をテーブルの上で開いて、「ドヤ顔」で仕事をしている人がいます。
新潟でもよく見かけるようになりました。
日本だと、スタバでMacは、オシャレさんのイメージです。
しかし、確かスタバは、シアトルで開業した企業。
シアトルといえば、Windowsでおなじみマイクロソフトのお膝元(正確には、本社はシアトルの隣町のレドモンド)。
だからご当地では、スタバでMacは歓迎されないんじゃなかったかな?

それはともかく、飲食をする場所での仕事は、お店の人にもあまり歓迎されません。

最近では会社のオフィスも、自分の特定の席がなく、フリーで使用するところもあります(主に営業担当とかですが)。

関東に会社があり、週の多くを新潟へ来て営業をしている人もいます。
新潟には営業所がなく、ホテルに滞在というのも珍しくありません。
こういうのは、ネット環境が快適になってから顕著です。
そういう人も、存分にデスクワークができる場所があったらいいなあと思います。
出来れば、駅の近くでね。

神ナナの読者ならば馴染みの「プロボノ」。
各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かし、社会貢献するボランティア活動の事です。
週末、ボランティア活動でデスクワークをする際、特に複数人で行う場合は、コ・ワーキングスペースはありがたいものです。

だから、会社員だって使いたいです。
特に、地方の会社員ほど、こういった環境がなく虐げられています。
私も含め、彼らが自由に仕事ができる環境が増えたらいいなあと思います。
会社員とフリーランスが出会い、新たなビジネスへ繋がるチャンスでもありますしね。

無ければ、自分で作るか・・・。

Posted by kanzaki at 2012年06月13日 23:13