2014年03月28日

オススメの紙のノート・・・思考を妨げないドット方眼紙


この前、文具コンサルタント・土橋 正(つちはし ただし)さんを紹介しました。
前回はシャープペンシルの芯についてでしたが、今回は「ドット方眼」のノートについてです。

●プロフィール:
ステーショナリー ディレクター、文具コンサルタント。
文具の展示会「ISOT」の事務局を経て、土橋正事務所を設立。
国内・海外の文具メーカーを対象に商品企画やPRのコンサルティング、ショップを対象に文具売り場のプロデュースを行っている。


●土橋さん運営サイト:文具ウェブ マガジン 文具で楽しいひととき
http://www.pen-info.jp/


●オールアバウトで担当しているステーショナリーガイド:

・[ステーショナリー・文房具] All About|ペン・ノート・ファイル・手帳などの文房具を紹介
http://allabout.co.jp/gm/gt/1654/


・[ボールペン・万年筆] All About|専門家の意見を参考に一生モノを探しませんか?
http://allabout.co.jp/gm/gt/2817/



【ドット方眼紙のメリット】


ノートといえば、横けい線が一般的です。
文具コンサルタント・土橋さんは、使っていないそうです。


土橋さんが使っているのは、「ドット方眼」という紙面です。
真っ白な紙面に、点々が等間隔に並んでいるものです。


dottohougan.jpg
(ドット方眼)


●ドット方眼紙 ダウンロード -方眼紙ネット
http://houganshi.net/houganshi_dot.php


なぜ、ドット方眼を選んだのか?
それは、ノートに対する接し方が変わったからです。


学生時代、ノートは情報を綺麗にまとめるものでした。
先生が黒板に書いたものをけい線とけい線の間に写し取っていました。


今の仕事は、文具の商品企画を練ったり、コラムを書いたりが中心です。
頭ノートは、頭の中にあるものを書き出す、「アイディアを練る場」になったのです。
綺麗になにかをまとめるのは、ほとんどパソコンで行っています。


けい線に違和感を覚え始めたのは、思考の窮屈さを感じたからです。
いろいろアイディアを考え、いざそれをノートに書こうとすると、一瞬手が止まってしまうのです。


頭の中ではいろいろ自由に考えていたのに、けい線を前にするとなぜか文字を書いてしまう。
イメージなど言葉にまだなっていないものを無理やり文字に置き換えていたような気がするのです。
思考の文字化。
考えるとき、もっと自由な方が良いと考え、「ドット方眼」にしてみたのです。


ドット方眼の良さは、イラストやイメージも自由に描け、文章を書く時もドットの横を意識すれば書くことが出来ることです。
イラストと文章が両立するのです。


程よく自由で、適度にガイドのある、ちょうど良いさじ加減が、ドット方眼の魅力です。


※※※


前回に書いたとおり、私の場合は英語ノートを使っています。


●無印良品 「再生紙 ノート・英語罫」B5、30枚、5%税込84円、日本製
(無印良品のネットストアには無く、ファミマで購入)


mjie01.JPG

mujie02.JPG

mujie03.JPG


英語ノートなので、4本の線を1まとまりとして、それが何組か組み合わされたものです。
線が物凄く薄くて、時には無地のノート代わりにも使えます。


あんまり、きちっとした枠組みの中だと、乱筆な私には筆記が窮屈なので、上記のノートが一番です。


手帳は、革製のカバー内に、マンスリーカレンダーと、下記のノートを挟んで使用しています。


●再生紙文庫本ノート (V)約148×105mm・144枚 | 無印良品ネットストア
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761410999


けい線は何も無く、単なる白紙です。
A6の小さいサイズで、けい線があると書きにくくなるので、縦横無尽に書ける白紙の方が便利です。
しかも144枚も綴じてあるので、どんどん殴り書きをして紙を消費しても問題ありません。
値段も150円程度と安い。
文庫本のような製本なので、左右端から端まで、綺麗に書き込みはしにくいですので(逆に、あとで読み返ししやすい)、あくまでもメモ、アイディアノートです。


※※※


【関連記事】


●シャープペンシルの芯を0.5ミリと0.7ミリで使い分ける
http://kanzaki.sub.jp/archives/003083.html


●オススメの紙のノート・・・思考を妨げないドット方眼紙
http://kanzaki.sub.jp/archives/003085.html


●付箋は定位置を決めると便利〜ポスト・イット強粘着ポップアップノート ディスペンサー
http://kanzaki.sub.jp/archives/003086.html

Posted by kanzaki at 2014年03月28日 23:40