2015年05月10日

ニューヨークでは日本の弁当文化が好評です〜日本人が経営する弁当専門店「BentOn(べんと・おん)」

アメリカ・ニューヨークでは、日本の弁当文化が広がっています。


ニューヨークには、日本人が経営する弁当専門店があります。
名前を「BentOn(べんと・おん)」といいます。


●BentOn_daily BENTO delivery and event catering in NYC
http://www.benton.nyc/
(日本語表記もされています)

●BentOnがウォールストリートのランチ激戦区に進出 - 起業家インタビュー 記事詳細|WizBiz(ウィズビズ)
http://www.benton.nyc/menu/


今年2月、同店は新サービス「BENTO on demand」を開始しました。
肉や魚、サラダ、ご飯類などから好きなモノを6種類選んで詰める弁当です。
和食店などとの競争をにらみ、価格を9.99ドル(約1200円)に設定しました。


benton01.jpg


●NYの弁当屋で新サービス、組み合わせ自由なデリスタイル弁当 - ニューヨーク経済新聞
http://newyork.keizai.biz/headline/1390/

社長の古川さんは「従来の弁当の場合、すでに詰められてしまっているため、なじみのないおかずが入っていると手に取ってもらえないことも多かった。食べたいものだけ詰められる同サービスで、もっと弁当文化をニューヨーカーに広められたら」と話す。今年中にミッドタウンにもう1店舗増やすことも予定しているという。


こちらのお店は、既に9割がアメリカ人を占めています。
完全にこの「弁当という文化」を受け入れてもらっているのですね。



大手スーパーのホールフーズ・マーケットは今月半ばから、ニューヨークの一部店舗で、弁当の試験販売をする予定です。


弁当は、箱の内部が仕切られており、たくさんの種類を少しずつ食べられる為、全体として食べる量が減ります。
その為、健康な食生活を求めるアメリカ人が関心を持つようになったのです。


弁当の認知により、「弁当箱」への関心も高まっています。
塗り弁当箱専門メーカー「たつみや(石川県加賀市)」は、既に海外売り上げが全体の2割に拡大しています。


●弁当箱/BENTOのHAKOYA・たつみや ランチボックスの企画・製造
http://www.hakoya.co.jp/


伝統産業の漆器で培った技術を利用した商品を製造・販売しています。
先に欧州で人気となり、アジア系住民が多い西海岸で販売を伸ばしています。

(共同通信より)


※※※


逆に、日本はアメリカ等の海外で流行っているものが入ってきていますね。
最近ですと、コーヒー、パンケーキ、カップケーキ等でしょうか。
海外のものはオシャレに映りますからね。


かえって日本人の方が、弁当の地位を低く見ているような気がします。
日常的すぎて、美味しさや健康面よりも、値段で考えてしまいます。
そりゃあ、毎日ですからね。
アベノミクス(笑)のおかげで、私のような庶民が出費で削れるのはこういうところです。


作るのも面倒くさいから、会社へ運んでくれる弁当や、コンビニですます人も多いです。
人によりますが、金額は200円〜600円以内でしょうか。
(私には600円も払えません。せいぜい300円です)


バブルの頃は、高額な外食を当たり前のようにしていたと聞きますが、それは都市伝説にしか聞こえません。
私の場合は弁当持参ですが、それだってお金がかかっている訳なので無料ではありません。
なるべくローコストにおさえています。


アメリカでもてはやされている日本式弁当というのは、料亭で出される「幕の内弁当」みたいな感じですよね。
値段も高いし、具材や見た目も華やかです。
イメージとしては、明治座の幕の内弁当が近いのかなと思います。


●明治座の幕の内弁当 _ 全商品
https://bento.meijiza.co.jp/products/list.php


幕の内弁当とは、江戸時代の芝居見物からできた言葉です。
芝居で舞台の幕が下がり、次の場面で幕が上がるまでのことを「幕の内」「幕間(まくあい)」と呼び、その間で食べる弁当という意味で名付けられました。


たくさんのおかずを少しずつ食べるのが良いのならば、この前宿泊した温泉宿「元(げん)」の朝食スタイルがウケるかもしれませんね。
こちらの朝食は実に特徴的です。
おかずが16品、それぞれ小さい皿に盛られております。
4×4マスに並んでおり、見た目のインパクトと美しさに驚きました。


gen2015-301.jpg


●朝食は4×4マスの16品の料理が出てくる。しかも「ゲン担ぎ」付き〜妙高高原・池の平温泉・須弥山(しゅみせん)の宿「元(げん)」
http://kanzaki.sub.jp/archives/003329.html



【最近の関連記事】

●握らないおにぎり「おにぎらず」は、有能な昼弁当
http://kanzaki.sub.jp/archives/003334.html


●大学では「100円朝食」が広まっています〜仙台市の「めしのはんだや」を思い出すなあ
http://kanzaki.sub.jp/archives/003335.html

Posted by kanzaki at 2015年05月10日 11:23