今週も一週間、おつかれ様でした。
休みの前のこの時間が、一番のリラックスタイムではないでしょうか。
そんなリラックスした頭に、日本語のお勉強です(笑)
雑誌PRESIDENTに、間違いやすい日本語のドリルがありました。
その中から一部をご紹介します。
※
【似たフレーズと混同されやすい慣用句】
×合いの手を打つ
○合いの手を入れる
・・・「相槌を打つ」と混同されやすい。
×あかるみになる
○あかるみに出る
・・・「明らかになる」と混同されやすい。
×いやが応にも
○いやが上にも
・・・「否でも応でも」と混同されやすい。
×うんちくを垂れる
○うんちくを傾ける
・・・「説教を垂れる」と混同されやすい。
×汚名挽回
○汚名返上
・・・「名誉挽回」と混同されやすい。汚名を取り戻してどうする!
×思いもつかない
○思いもよらない
・・・「考えもつかない」と混同されやすい。
×口車を合わせる
○口車に乗る
・・・「口裏を合わせる」と混同されやすい。
×横車を入れる
○横車を押す
・・・「横槍を入れる」と混同されやすい。
×的を得る
○的を射る
・・・「当を得る」と混同されやすい。
×食指をそそる
○食指が動く
・・・「食欲をそそる」と混同されやすい。「触手が動く」と書いた奴はエロゲーのやりすぎ!
×二の舞を踏む
○二の舞を演ずる
・・・「二の足を踏む」と混同されやすい。
×馬脚を出す
○馬脚を露わす
・・・「尻尾を出す」と混同されやすい。
※
【そんな意味だったっけ? 意味が変化して使われている言葉】
以下、○の方が本来の意味です。
最初の5つは、ほとんどの人が間違えています。
「憮然」
○失望してぼんやりしている様子
×腹を立てている様子
「割愛する」
○惜しいと思うものを手放す
×不必要なものを切り捨てる
「姑息」
○「一時しのぎ」という意味
×「卑怯な」という意味
「号泣する」
○「大声を上げて泣く」という意味
×「激しく泣く」という意味
「にやける」
○なよなよとしている
×薄笑いを浮かべている
「さわり」
○話などの要点のこと
×話などの最初の部分
「煮詰まる」
○議論が出尽くして結論の出る状態
×行き詰まって結論が出せない状態
「檄を飛ばす」
○自分の主張や考えを広く知らせて同意を求めること
×元気のない者に刺激を与えて活気づけること
「琴線に触れる」
○感動や共鳴を与えること
×怒りを買ってしまうこと
「うがった見方」
○物事の本質を捉えた見方
×疑ってかかるような見方
「失笑する」
○こらえきれず吹き出して笑う
×笑いも出ないくらいあきれる
「破天荒」
○誰も成しえなかったことをすること
×豪快で大胆な様子
「敷居が高い」
○相手に不義理などをしてしまい行きにくい
×高級すぎたり、上品すぎたりして入りにくい
「雨模様」
○雨が降りそうな様子
×小雨が降ったりやんだりしている様子
「すべからく」
○「当然、是非とも」という意味
×「すべて、皆」という意味
※
【うっかり間違えて変換しやすい日本語】
×濡れ手で泡
○濡れ手で粟
・・・苦労せずに多くの利益を得ること。
×喝を入れる
○活を入れる
・・・気を失った人を蘇生させる術を「活」という。
×苦汁の決断
○苦渋の決断
・・・悩み苦しんだ決断。「苦渋を味わう」「苦渋をなめる」
×悪どい手口
○あくどい手口
・・・「あく」は灰汁で、悪ではない。「あくが強い」の意。
×絶対絶命
○絶体絶命
・・・どうやっても逃げられない状態。
×現状回復
○原状回復
・・・事態を元の状態に戻すこと。
×異和感
○違和感
・・・発音は同じでも異和という言葉は存在しない。
×快心の作
○会心の作
・・・心から満足いく作品。
×後仕末
○後始末
・・・「始末」は物事の初めから終わりまで。
×疎縁
○疎遠
・・・音信を交わしたり、顔を合わせたりする機会が少なくなること。
×原価償却
○減価償却
・・・価値が減少するから原価ではなく減価。
×何なく合格
○難なく合格
・・・わけなく、簡単にという意味。
×興味深々
○興味津々
・・・津はあふれるという意味。
×最好調
○最高潮
・・・感情や状態が最も高まること。
×高見の見物
○高みの見物
・・・成り行きを傍観すること。高みは深みと同じ使い方。
×平行感覚
○平衡感覚
・・・平衡はつりあいの取れた様子。平行は交わらない二本の直線。
×一同に会する
○一堂に会する
・・・複数の人が同じ場所に集まること。
×一身同体
○一心同体
・・・複数の人間の気持ちや行動がぴたりと合うこと。
×思考錯誤
○試行錯誤
・・・試み失敗しながら解決策を探ること。
×一率値上げ
○一律値上げ
・・・一律とは同じ調子で変換のないこと。
※※※
私、正直言って、かなり間違えて覚えていましたよ。
こういうショックを受けると、ブログを書くのが怖くなってしまいます。
間違った日本語で書いているんじゃないかって。
しかし、書かなければ書かないで成長もありません。
幸い、私には神ナナという場所があるのですから、皆さんと一緒に学んでいければと思います。
※
【関連記事】
●時代とともに変わる言葉〜「失笑する」「二つ返事」は悪い意味ではない
http://kanzaki.sub.jp/archives/002796.html
●桃太郎の歌
http://kanzaki.sub.jp/archives/000362.html
●「あす」、「あさって」の次の日は何?
http://kanzaki.sub.jp/archives/000358.html
●「御社」と「貴社」の違いは?〜2013年、ヤフーで違いを検索された2つの言葉の年間第1位
http://kanzaki.sub.jp/archives/003075.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |